声明・論説・談話など

声明・論説・談話など
【談話】「1票の格差」問題-本当に必要な課題は何か?

【談話】 「1票の格差」問題-本当に必要な課題は何か?民意を歪める小選挙区制度と高額な供託金制度の廃止、比例中心の選挙制度へ  2013年3月29日 中山均(緑の党・共同代表)    いわゆる「1票の格差」をめぐり、違憲 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】いのちと環境、生活を破壊するTPP参加に反対します

【声明】いのちと環境、生活を破壊するTPP参加に反対します  2013年3月18日 緑の党 運営委員会  3月15日、自民党の「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対する」との公約を破り、安倍首相はTPP(環太平洋経済連携 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】原発震災から2年―福島を忘れず、一日も早い全原発の閉鎖を

  【声明】原発震災から2年―福島を忘れず、一日も早い全原発の閉鎖を 2013年3月8日 緑の党運営委員会     東京電力福島原発事故から2年。事故は収束からほど遠く、現在でも16万人以上の人びとが避難を余儀なくされて […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【談話】2012年度補正予算成立を受けて

  【談話】2012年度補正予算成立を受けて  ― 熟議なき「人よりコンクリート」 2013年3月1日 緑の党共同代表 中山 均   去る2月27日、国と地方をあわせて20兆円規模となる2012年度補正予算が参議院での1 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【談話】北朝鮮による核実験に強く抗議します

  【談話】北朝鮮による核実験に強く抗議します          ―北東アジア地域の真に実効的な平和構築の枠組みの実現を 2013年2月13日 緑の党 共同代表 中山 均  2月12日、北朝鮮は国際社会や「事実上の後ろ盾 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資

【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資 持続可能で安全なエネルギー政策への転換を! 2013年2 月5日 緑の党 運営委員会 自民党が過去50年以上にわたって進めてきた原発推進政策は、東京電力福島第1原 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【論説】アベノミクスは人びとの生活を破壊する

【論説】アベノミクスは人びとの生活を破壊する 2013年1月25日 緑の党 運営委員会 安倍政権は、アベノミクスと呼ばれるデフレ脱却・経済再生の政策を華々しく打ち出してきています。この政策は(1)公共事業(「機動的な財政 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【談話】正当な市民活動への不当な逮捕に抗議します

【談話】 正当な市民活動への不当な逮捕に抗議します 2012年12月28日  共同代表 長谷川羽衣子  下地真樹准教授(阪南大学)らが12月9日に大阪府警よって不当に逮捕され、すでに3週間近くも勾留されています。12月2 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【見解】総選挙結果を受けて-市民自身の手で政治を切り拓こう

【見解】総選挙結果を受けて-市民自身の手で政治を切り拓こう 2012年12月20日 緑の党運営委員会  第46回衆議院選挙は「自民圧勝」の形で終わりました。しかし、「圧勝」した自民党の比例獲得議席は、政権から転落した20 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】 脱原発を促進する総選挙へ

 今回の衆院選にあたり、緑の党は下記のような立場を声明として明らかにします。 全国には緑の党と連携する地域組織が活動しています。緑の党では、それぞれの地域組織が、この声明の方針に沿って、それぞれの地域において、個別の候補 […]

続きを読む