【声明】原発避難者集団訴訟前橋地裁判決を受けて 二度と悲劇を繰り返さず…
【声明】原発避難者集団訴訟前橋地裁判決を受けて 二度と悲劇を繰り返さず、被害者に最大限の償いを 2017年3月24日 […]
【談話】オランダ下院選を受けて―緑の党が躍進
【談話】オランダ下院選を受けて―緑の党が躍進 2017年3月23日 緑の党グリーンズジャパン 共同代表 中山 均 オランダ下院選(定 […]
【賛同】「日印原子力協定を承認・批准しないことを求める請願署名」に賛同
緑の党は、原子力資料情報室やノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパンなど 「日印原子力協定国会承認反対キャンペーン」が提出する 「日印原子力協定を承認・批准しないことを求める請願署名」に賛同しました。 政府は2月24日 […]
【賛同】「日本政府はインドネシアの石炭火力発電所への融資を拒否すべき」に賛同
緑の党は、FoEインドネシアや気候ネットワークなどが日本政府に要請する 「インドネシアの石炭火力発電所への融資を拒否すべき」 に賛同しました。 日本政府が国際協力銀行(JBIC)や国際協力機構(JICA)を通じ資金供与を […]
【声明】「3.11」から6年-政府・東京電力は汚染された環境と奪われた人生に責任を
【声明】「3.11」から6年-政府・東京電力は汚染された環境と奪われた人生に責任を 緑の党グリーンズジャパン 運営委員会 2011 年の「3.11」 […]
【談話】国際女性デーにあたり 女性の政治参画によって多様性あふれる寛容の世界を
【談話】国際女性デーにあたり 女性の政治参画によって多様性あふれる寛容の世界を 2017年3月8日 緑の党共同代表 松本なみほ 今日3月8日は国際女性デーです。この日は「女性の権利の獲得に […]
【談話】女性議員を増やして多様性尊重と民主主義のパワーアップを
【談話】女性議員を増やして多様性尊重と民主主義のパワーアップを 2017年2月28日 緑の党グリーンズジャパン共同代表 長谷川羽衣子 衆参両院や自治体選挙で候補者の男女の数をできる限り「均等 […]
【賛同】「20ミリシーベルト基準による福島原発事故被害者切り捨て…要請書(案)」に賛同
緑の党は、「ヒバク反対キャンペーン」など市民団体が共同提出する 「20ミリシーベルト基準による福島原発事故被害者切り捨て政策の撤回、 甲状腺医療費の生涯無料化、原発再稼働中止を求める要請書(案)」 に賛同しました。 […]
【賛同】「第6回さよなら原発福井県集会2017inふくい」に賛同
緑の党は、「さよなら原発福井県集会実行委員会」(呼びかけ9団体)で行なわれる、 「第6回さよなら原発福井県集会2017inふくい~3.11メモリアルアクション」 に賛同しました。 集会がめざすこと 1.未だ収束されていな […]
【第6回定期総会特別決議】 差別と分断から多様性と連帯の社会へ
第6回緑の党グリーンズジャパン定期総会特別決議 差別と分断から多様性と連帯の社会へ 2月11日から12日、私たちは東京において第6回総会を開催しました。今回 […]
【賛同】「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会の開催を…」に賛同
緑の党は、「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会(ステークホルダー会合)の開催を日本政府に求める国際共同書簡」に団体賛同しました。 2/22(水) RCEP(東アジア地域包括的経済連携)緊急院内報告会 […]
【声明】トランプ大統領の野蛮な措置は直ちに撤回を 難民問題に日本も向き合うべき
【声明】トランプ大統領の野蛮な措置は直ちに撤回を 難民問題に日本も向き合うべき 2017年2月4日緑の党グリーンズジャパン運営委員会 米国のトランプ大統領は、就任からわずか一週間でメキシコ国境の壁建設やTPP […]
【賛同】「六ケ所東海再処理工場等に係る要請書」に賛同
緑の党は「三陸の海を放射能から守る岩手の会」他7団体共同の「六ヶ所村東海再処理工場等に係る要請書」(意見と質問)に賛同し、1/27参議院会館で開かれた関係省庁との意見交換会に参加しました。 三陸の海を放射能から守る岩手の […]
【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める
【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める 2017年1月26日笠原一浩(弁護士・ […]
【論説】 「1票の格差」議論からの脱却を-「1票の格差」是正が、逆に民意と国会意思との…
【論説】 「1票の格差」議論からの脱却を -「1票の格差」是正が、逆に民意と国会意思との歪みの拡大につながっている- 2016 […]
【賛同】「全国に被ばくを強い,環境を汚染する 「8000ベクレル/kg以下の…に反対」に賛同
【賛同】緑の党は、国際環境NGO FoE Japanの -全国に被ばくを強い、環境を汚染する「8000ベクレル/kg以下の汚染土を 全国の公共事業で利用」方針に反対- に賛同しました 環境省は、3月30日、東京電力福島 […]
