声明・論説・談話など
【談話】女性議員を増やして多様性尊重と民主主義のパワーアップを

  【談話】女性議員を増やして多様性尊重と民主主義のパワーアップを   2017年2月28日 緑の党グリーンズジャパン共同代表 長谷川羽衣子  衆参両院や自治体選挙で候補者の男女の数をできる限り「均等 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【賛同】「20ミリシーベルト基準による福島原発事故被害者切り捨て…要請書(案)」に賛同

緑の党は、「ヒバク反対キャンペーン」など市民団体が共同提出する 「20ミリシーベルト基準による福島原発事故被害者切り捨て政策の撤回、    甲状腺医療費の生涯無料化、原発再稼働中止を求める要請書(案)」 に賛同しました。 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【賛同】「第6回さよなら原発福井県集会2017inふくい」に賛同

緑の党は、「さよなら原発福井県集会実行委員会」(呼びかけ9団体)で行なわれる、 「第6回さよなら原発福井県集会2017inふくい~3.11メモリアルアクション」 に賛同しました。 集会がめざすこと 1.未だ収束されていな […]

続きを読む
セミナー・イベント情報
【報告】緑の党の◆国会報告&こんだん会◆ 第3回 2/1 森ゆうこさん

緑の党の◆国会報告&こんだん会◆    *チラシPDFファイルはこちら <第3回>2/1 報告:森ゆうこ参議院議員(自由党) 日時:2/1(水)18:00~20:00場所:参議院議員会館 B101会議室   2 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【第6回定期総会特別決議】 差別と分断から多様性と連帯の社会へ

 第6回緑の党グリーンズジャパン定期総会特別決議             差別と分断から多様性と連帯の社会へ                   2月11日から12日、私たちは東京において第6回総会を開催しました。今回の […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【賛同】「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会の開催を…」に賛同

緑の党は、「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会(ステークホルダー会合)の開催を日本政府に求める国際共同書簡」に団体賛同しました。 2/22(水) RCEP(東アジア地域包括的経済連携)緊急院内報告会 […]

続きを読む
選挙情報
【選挙】前橋市議選 遠山またいさんは落選となりました

2017年2月12日投開票の群馬県前橋市議会議員選挙において、緑の党が推薦した遠山またい さんは、残念ながら落選となりました。 <開票結果> 遠山またい  818票(定数:38名、45名中42位) 開票結果(前橋市HP) […]

続きを読む
選挙情報
【選挙】 北九州市議会議員選挙 村上さとこ さんが当選しました

2017年1月29日投開票の北九州市議会議員選挙(八幡西区)で、緑の党が推薦した村上さとこさんが当選しました。 <開票結果>村上さとこ 2,642票(八幡西区・定数15名、20人中15位) ◆開票速報(西日本新聞電子版) […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める

【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める                                                  2017年1月26日笠原一浩(弁護士・ […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【論説】電通・関電の過労死事件-犠牲を無駄にしないために

【論説】電通・関電の過労死事件-犠牲を無駄にしないために                                              2017年1月26日                           […]

続きを読む