声明・論説・談話など
【第6回定期総会特別決議】 差別と分断から多様性と連帯の社会へ
第6回緑の党グリーンズジャパン定期総会特別決議 差別と分断から多様性と連帯の社会へ 2月11日から12日、私たちは東京において第6回総会を開催しました。今回の […]
【賛同】「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会の開催を…」に賛同
緑の党は、「第17回RCEP交渉会合(神戸)において、開かれた説明会(ステークホルダー会合)の開催を日本政府に求める国際共同書簡」に団体賛同しました。 2/22(水) RCEP(東アジア地域包括的経済連携)緊急院内報告会 […]
【声明】トランプ大統領の野蛮な措置は直ちに撤回を 難民問題に日本も向き合うべき
【声明】トランプ大統領の野蛮な措置は直ちに撤回を 難民問題に日本も向き合うべき 2017年2月4日緑の党グリーンズジャパン運営委員会 米国のトランプ大統領は、就任からわずか一週間でメキシコ国境の壁建設やTPP […]
【賛同】「六ケ所東海再処理工場等に係る要請書」に賛同
緑の党は「三陸の海を放射能から守る岩手の会」他7団体共同の「六ヶ所村東海再処理工場等に係る要請書」(意見と質問)に賛同し、1/27参議院会館で開かれた関係省庁との意見交換会に参加しました。 三陸の海を放射能から守る岩手の […]
【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める
【寄稿】「北方領土」問題の解決に向けて「緑の視点」を‐アイヌ民族の権利確立を求める 2017年1月26日笠原一浩(弁護士・ […]
【論説】 「1票の格差」議論からの脱却を-「1票の格差」是正が、逆に民意と国会意思との…
【論説】 「1票の格差」議論からの脱却を -「1票の格差」是正が、逆に民意と国会意思との歪みの拡大につながっている- 2016年 […]
【賛同】「全国に被ばくを強い,環境を汚染する 「8000ベクレル/kg以下の…に反対」に賛同
【賛同】緑の党は、国際環境NGO FoE Japanの -全国に被ばくを強い、環境を汚染する「8000ベクレル/kg以下の汚染土を 全国の公共事業で利用」方針に反対- に賛同しました 環境省は、3月30日、東京電力福島 […]
【賛同】パワーシフトキャンペーンの「賠償は東電、廃炉は事業者負担が原則!」に賛同
【賛同】緑の党はパワーシフトキャンペーンの 「賠償は東電、廃炉は事業者負担が原則!」に賛同しました 電力システム改革貫徹委員会での議論が、着々と議論が進んでいます。 ●「財務会計ワーキンググループ」では、... 福島 […]