【賛同】「原発・核燃サイクルからの撤退」意見広告
【賛同】「原発・核燃サイクルからの撤退」意見広告
緑の党は、ストップ・ザ・もんじゅなど市民団体の呼びかける意見広告
「原発・核燃サイクルからの撤退 省エネ・再エネの強化で脱原発を」に賛同しました。
<呼びかけより>
岸田内閣は、ロシアからの原油などの供給ストップを口実に新増設、
リプレース再稼働などなりふり構わず原発回帰路線に向かおうとしていま
す。裏には原子力村の画策がアリアリと見えますが、311の痛ましい核惨
事を全く踏みつけにしたこの暴挙は許せません。又、他方、いつ襲われる
かもしれない自然災害を考える時、次なる大惨事をを防ぐためにも一刻も
早い脱原発、脱核燃の実現を求めて強い国民の意思表示をし、政策の変
更を求める必要を感じます。
とりわけ再処理の危険性は、大変ひっ迫していると思います。岸田総理は
年内に取りまとめたい意向のようです。そこで大変急なお願いで恐縮です
が、下記のような要項で意見広告を実施したいと考えていますのでぜひ
賛同して頂きたくお願いする次第です。
原発・核燃サイクルからの撤退を求める意見広告
実施要項
東京新聞 15段全面広告 カラー版
掲載予定 11月下旬~12月上旬
費 用 全国の賛同団体、個人よりのカンパ
(団体1口:5000円 個人1口:3000円)
賛同団体・個人は紙面に掲載 ★11月募集末締め切り
実施主体 意見広告市民の会
連絡先 573-0028 大阪府枚方市川原町1-5 ストップ・ザ・もんじゅ内
tel/fax 072-843-1904 stopthemonju★nifty.com
(★を@に変えてください)
A4カラー 振り込み用紙付きチラシを10万枚を作成して広めます
賛同してくださる方は、
団体名・個人名、住所、連絡先電話番号、メールアドレスを明記の上、
連絡先までFAX、電話、メールなどでお願いします。
締め切り11月末 チラシが必要な方は問い合わせて下さい。
詳しくは→http://stopthemonju.la.coocan.jp
※緑の党でも振り込み用紙付きのチラシをアップロードしています。
表面 https://greens.gr.jp/uploads/2022/10/IkenkoukokuSiminnokai_Yobikake_Omote.pdf
裏面 https://greens.gr.jp/uploads/2022/10/IkenkoukokuSiminnokai_Yobikake_Ura.pdf