【声明】パリ協定にふさわしい、原発にも化石燃料にも頼らないエネルギー基本計画を!

  【声明】パリ協定にふさわしい、原発にも化石燃料にも頼らないエネルギー基本計画を!   2018年6月13日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    気候変動の影響が深刻化する中、2015 […]

【論説】長時間労働を容認する「働き方改革」法案の撤回を求めます

        【論説】長時間労働を容認する「働き方改革」法案の撤回を求めます                                                      2018年 5月24日 […]

【声明】大飯原発3,4号機再稼働に抗議する-住民の意思にも科学的知見にも反する…

【声明】 大飯原発3,4号機再稼働に抗議する-住民の意思にも科学的知見にも反する再稼働をやめ、人々に原発のない未来を描く権利を!  2018年 5月 20日緑の党グリーンズジャパン運営委員会   福井地裁は2014年5月 […]

【声明】「政治分野における男女共同参画推進法」の成立を歓迎します!

【声明】「政治分野における男女共同参画推進法」の成立を歓迎します! 2018年5月16日 緑の党グリーンズジャパン運営委員会  本日、「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」(以下、「推進法」)が、参議院本会議 […]

【声明】日本国憲法施行から71年-未来への希望を守り 世界中の人々とともに生きる社会へ

【声明】日本国憲法施行から71年-未来への希望を守り、 世界中の人びととともに生きる社会へ  2018年5月3日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    本日は、日本国憲法が施行されて71年目となります。 日本 […]

【声明】南北首脳会談を受けて

【声明】南北首脳会談を受けて  2018年4月28日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    昨日(4月27日)、韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩委員長は、朝鮮半島の完全な非核化の実現を謳う「板門店宣言」に署 […]

【声明】安倍政権は即刻退陣を

【声明】安倍政権は即刻退陣を  2018年4月26日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    今、相次いで明らかになっている政府関連文書の隠蔽・改竄・捏造問題によって国会が混乱に陥っています。与党内部や右派言論 […]

【賛同】東京電力は私たちのお金を東海第二原発の再稼働のために使わないで

【賛同】東京電力は私たちのお金を東海第二原発の再稼働のために使わないで 緑の党グリーンズジャパンは「さよなら原発いばらきネットワーク」など、茨城・福島・関東ほか全国市民団体等が協力して行う、東京電力の日本原電・東海第二原 […]

【賛同】福島県のモニタリングポストの継続配置を求める要請

【賛同】福島県のモニタリングポストの継続配置を求める要請  緑の党グリーンズジャパンは、2018年3月20日、原子力規制委員会が 2020年末までに避難指示・解除区域市町村外から2400台のリアルタイ ム線量測定システム […]

【論説】 野党4党の「原発ゼロ基本法案」を歓迎しさらにその強化に…

 【論説】  野党4党の「原発ゼロ基本法案」を歓迎し、さらにその強化に向けて提言します 2018年3月30日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    立憲民主、共産、自由、社民の野党4党は9日、「原発ゼロ基本法 […]

【論説】国と東電は二度と悲劇を繰り返さず、被害者に最大限の償いを

【論説】国と東電は二度と悲劇を繰り返さず、被害者に最大限の償いを    -原発を巡る一連の裁判の判決・決定について  2018年3月30日緑の党グリーンズジャパン運営委員会    現在、東京電力福島第一原発事故 […]

【賛同】「中間貯蔵施設」計画を受け入れない表明を求める要望書

【賛同】「中間貯蔵施設」計画を受け入れない表明を求める要望書 緑の党グリーンズジャパンは、「避難計画を案ずる関西連絡会」が和歌山県白浜町に対し、「中間貯蔵を受け入れない」表明を求める要望書に賛同しました。 温泉観光とパン […]

【賛同】緊急署名・原発輸出に公的資金を使わないでください

【賛同】緊急署名・原発輸出に公的資金を使わないでください (2018.3.12付) 緑の党は、国際環境NGO FoE Japanが呼びかけている、  ウェールズ(イギリス)のウィルヴァ・ニューイッド原発建設計画を進める、 […]

【賛同】「第7回さよなら原発福井県集会2018inふくい」に賛同

【賛同】「第7回さよなら原発福井県集会2018inふくい」に賛同 (2018.3.10付) 緑の党は、「311メモリアルアクション 原発のない新しいふくいへ」と題して 毎年行なわれる福井県集会に、今年も賛同しメッセージを […]

【声明】森友学園問題-安倍政権の居直りと言い逃れは許されない

【声明】森友学園問題-安倍政権の居直りと言い逃れは許されない    2018年3月14日緑の党グリーンズジャパン運営委員会  「森友学園問題」で財務省は公文書の改ざんを認めました。改ざんされたのは14件・300 […]

【声明】 福島原発事故から7年目にあたって

 【声明】福島原発事故から7年目にあたって  2018年3月11日緑の党共同代表 長谷川羽衣子     2018年3月11日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から7年が経ちます。私たちは、震災と原発事故で […]

【談話】 3.8国際女性デーにあたり、今国会で「政治分野の男女共同参画推進法」成立を

【談話】 3.8国際女性デーにあたり、今国会で「政治分野の男女共同参画推進法」成立を  2018年3月8日緑の党共同代表 松本なみほ    3月8日は国際女性デーです。1904年にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要 […]

【論説】旧優生保護法下で行われた不妊手術の違憲性を問う提訴-差別と偏見を正当化..

  【論説】旧優生保護法下で行われた不妊手術の違憲性を問う提訴-差別と偏見を      正当化する優生思想の根絶の必要性を市民社会も重く受け止めるべき 2018年2月27日 緑の党グリーンズジャパン運営委員会文 […]