【選挙】6/8〜15 兵庫県尼崎市議会議員選挙、田中じゅんじさんを推薦します

◆告示日 2025年6月9日(日)
◆投票日 2025年6月15日(日)
◆兵庫県尼崎市議会議員選挙

◆候補者 田中じゅんじ(たなか じゅんじ)さん
◆現職/50歳/男性/サポーター
◆連絡先 TEL:06-6415-9669
E-MAIL:tanakajunji【a】ymail.ne.jp  【a】→@にかえてください
ウェブサイト  https://tanakajunzi.com/

◆決意
私は2009年に尼崎市議会議員として初当選させていただき、2012年の緑の党結党時からサポーターとして関わらせていただき、その政策理念を地域に活かすための地域政党、みどりの未来・尼崎に所属し議員活動を続けてまいりました。

2011年3月11日の東日本大震災では、子どもの頃に読んだ「危険な話」から持っていた、原発への不信感が現実の出来事として現れたにも関わらず、喉元を過ぎれば熱さを忘れる人々の中、日本で唯一の環境政党である緑の党の存在が重要であると考えています。

当時、私は被災地に赴き、泥の中から被災者の思い出の品を回収し、ご家族へお返しするボランティア作業を行い、自分が議員を辞めた後に尼崎市に寄付しようと貯めていた約500万円を姉妹都市である気仙沼市住民への義援金とさせていただきました。

地元に戻った後、保護者の方々とともに、学校等給食の放射性物質検査を市教育委員会が行うよう求め実現し、それは今も継続実施されています。 尼崎市は気候非常事態行動宣言を表明しましたが、緑豊かだった公園を民間企業に捧げ、樹木がほとんど残らない阪神二軍球場を設置するなど、環境と経済が両立しない事業が進みがちです。

このことについても、私は住民とともに異議を唱え続けてまいりました。兵庫県においては斎藤知事が原発事故の汚染土受け入れに前向きな姿勢を示し、予断を許さない状況です。 ここで改めて、尼崎市議会において空気を読まずに環境施策を訴え、住民とともにチェックする役割を与えていただきたく、立候補を決意しました。