お知らせ

セミナー・イベント情報
【呼びかけ】11.29グローバル気候マーチに参加しよう!

   チラシPDFファイルは➡https://greens.gr.jp/uploads/2019/11/GKS20191129.pdf 12月3日からスペイン・マドリードで開催されることになったCOP25(国連気候変動枠 […]

続きを読む
セミナー・イベント情報
【賛同呼びかけ】ストップ気候危機!自治体議員による気候非常事態・共同宣言

緑の党グリーンズジャパンは「ストップ気候危機!自治体議員による気候非常事態・共同宣言」をサポートしています。 第二次賛同締切 ➡ 12/15(日)   11/25第一次締切までの賛同議員は326人でした。11/ […]

続きを読む
セミナー・イベント情報
【報告】第16回自治体議員バックアップセミナー「決算審査をどう予算審議に活かすか」

 緑の党では、自治体議員のバックアップとネットワークの強化、また地方議会に関心のある方の学びの場として、「自治体議員バックアップセミナー」を開催しています。 一般の方もどなたでもご参加いただけます。   &nb […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第184号 2019/11/11

短い言葉が、その時代・社会の本質をえぐり出すことがある。 「身の丈」もそうであろう。 かつて「自己責任」も、生きるのが辛い競争社会を一言で表した。 しかし安倍政権は「任命責任」など気にすることもなく 格差の拡大を進め、富 […]

続きを読む
世界のみどり
【世界のみどり】コロンビアの首都ボゴタに、緑の党の市長誕生、初の女性で同性愛者

グリーンウェーブが南米コロンビアまで続いています! 10月27日に行われた統一自治体選挙では、首都ボゴタ市長を決める選挙で、緑の党(緑の同盟Green Alliance)のクラウディア・ロペス氏が選ばれ、初の女性市長にな […]

続きを読む
セミナー・イベント情報
【お知らせ】11/16学習会 「今、福島県はどうなっているか?原発事故の後始末と復興の現状」

◇緑の党グリーンズジャパン/緑ふくしま学習会◇ 「今、福島県はどうなっているか?       原発事故の後始末と復興の現状」 講演:和田央子さん(放射能ゴミ焼却を考える福島連絡会) ■日時:11/16(土)17:00~1 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第183号 2019/10/26

日本人一人あたりの二酸化炭素排出量は年間で約9トン インドの人の約5.6倍、アフリカ諸国の人の約9.5倍(2016年データ) 日本で昨年度に自死した小中高校生は332人、昭和63年度以降で最多 エネルギーをたくさん使って […]

続きを読む
世界のみどり
【世界のみどり】カナダ緑の党、総選挙で歴史的勝利!1議席増で3議席に

  10月21日のカナダ総選挙で、緑の党は得票をほぼ倍増してフレデリクトン市で 初議席を得て、党首のエリザベス・メイを含む3人が当選しました。小選挙区制のカナダの選挙制度においては、とても画期的なことです(緑の党は獲得議 […]

続きを読む
世界のみどり
【世界のみどり】グリーンウェーブが止まらない!ポーランドとスイスで緑の党が大躍進

今年の春から、ヨーロッパ各国の国政選挙や地方選挙そしてEU議会選挙で、緑の党が破竹の勢いで議席を増やし、その勢いはますます加速しています。   ポーランド 10月13日のポーランド総選挙では、史上初めて緑の党が […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第182号 2019/10/14

全国各地に大きな傷跡を残し、今もなお被害を広げている台風19号。 お亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表すとともに、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 気候変動がもたらした台風の巨大化は、私たちの暮らしを如 […]

続きを読む