お知らせ
【世界のみどり】モンゴル緑の党代表が来日
12月18日、モンゴル緑の党代表、Boum-Yalagch Olzod(ボム‐ヤラグチ オルゾド)さんが来日され、神戸市内で兵庫県本部のメンバーと交流会を行いました。 【写真】向かって左から3番目の方がBo […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第187号 2019/12/22
今年最後のメルマガとなります。 2019年、思い起こせば、各地で全力で闘った春の統一自治体選挙、 夏の参院選…… 決して思い通りの結果が残せたわけではありません。 しかし、希望を見出すとすれば、 グレタさんに代表される若 […]
【報告】自治体議員による気候非常事態・共同宣言 第二次賛同議員は351人
緑の党グリーンズジャパンがサポートする「ストップ気候危機!自治体議員による気候非常事態・共同宣言」の12/15第二次締切までの賛同議員は351人になりました。 以下、ストップ気候危機!自治体議員による気候非 […]
【報告】12/6 ゼロエミッション都市と気候非常事態宣言―日本で最初のCEDシンポジウム
ゼロエミッション都市と気候非常事態宣言 日本で最初のCEDに関するシンポジウム 12/6、東京国際フォーラムでSPEED研究会特別セミナー「ゼロエミッション都市と気候非常事態宣言―日本で最初 […]
【報告】12/6 第4回 選挙マルシェ 選挙が変われば、政治が変わる。
第4回 選挙マルシェ 選挙が変われば、政治が変わる。 <緑の党グリーンズジャパンが“後援団体”になったイベントの報告> 12月6日、飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターで、第4回 […]
【ニュースレター】緑でいこう32号を発行しました
ニュースレター緑でいこう32号を発行しました(12月15日付)。 気候危機に即時の対応が世界各国で叫ばれるなか、国内では11/26に全国の自治体議員326人が「気候非常事態・共同宣言」を発表。また、11/29には世界1 […]
【世界のみどり】フィンランドの最年少女性首相を支える、緑の党の大臣たち
フィンランドに世界最年少の首相が選出され、しかも女性であることが話題を呼んで います。新しい首相は、社会民主党のサンナ・マリーン氏(34)です。 さらに、連立する5政党の党首が全員女性というのも目を引き […]
【報告】12/11 選挙供託金違憲訴訟・控訴審~控訴棄却の不当判決!
選挙供託金違憲訴訟・控訴審~控訴棄却の不当判決! 選挙供託金違憲訴訟の控訴審は12/11、東京高裁101法廷で判決が言い渡されました。入廷した裁判長が、ボソボソと聞き取りにくい小声で「主文 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第186号 2019/12/7
今週4日、 中村 哲医師の訃報が届きました。 アフガニスタンで 現地の人びとと共に汗を流し、 危険と隣り合わせのなかで 病院や用水路建設などの人道支援に 従事してこられた中村哲医師、命を落とされた同行者の方々に、 心より […]
【報告】 「今後の市民連合と野党との政策協定に気候危機問題を」 要請
11月27日、中山均・共同代表が代表を務める 「緑・にいがた」と「緑の党グリーンズジャパン新潟会員一同」は連名で市民連合@新潟の佐々木寛・共同代表あてに「今後の市民連合と野党との政策協定に気候危機問題を」と題する要請書 […]