メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第151号 2018/8/4
先月下旬開かれた全国知事会は「防災省」創設を求める緊急提言を採択した。 さらに日米地位協定の抜本的改定を求める提言も、全会一致で採択した。 安倍政権は、カジノに参院定数増…さらに相次ぐ暴言を恥じることもない。 大島衆院議 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第150号 2018/7/20
「政治は人の命を左右する」 西日本豪雨災害で被害を受けた家屋の横にうず高く積まれた災害 廃棄物は現政権の無能さを物語っています 日本に災害救助隊があったら、 避難所となる学校や公民館がシェルター使用を想定した構造であった […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第149号 2018/7/7
西日本から東日本へと広がる大雨の被害に会われた皆さんに 心よりのお見舞いを申し上げるとともに 亡くなられた方、そして遺族の皆さんに哀悼の意を表します。 さらに今後も相当の雨量が予想されており、 安全の確保につとめていただ […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第148号 2018/6/22
大阪北部地震被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方とご遺族に哀悼の意を表します。子どもも大人も安心して暮らせるような復旧・復興を、願わずにはいられません。 一方で、新潟で当選した新知事が原発再稼 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第147号 2018/6/8
梅雨の季節となり、庭先にカタツムリを見つけました ガンジーの言葉「善きことはカタツムリの速さで進む」を思い出します 10日には新潟知事選挙。12日には史上初の米朝会談が予定されています 日本にも、アジアにも「善きこと」が […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第146号 2018/5/25
候補者の男女の数を「できるだけ均等」にしましょう。そんな法律ができました。しかし現実は「女性が1割」(衆議院)。掛け声だけではない実行力が問われる法律です。 緑の党グリーンズジャパンは結成以来、共同代表をはじめとする党内 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第145号 2018/5/14
大型連休でした。憲法集会も相次ぎ、アースデイやそのほかのイベントなどいつも以上に忙しい連休だったのではと思います。連休明けに国会は「正常化」されましたが世論調査の結果が気になるところです…━ 目 次 ━━━━━━━━━━ […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第144号 2018/4/28
森友学園問題、加計学園問題、自衛隊日報問題、「働き方」問題、そしてセクハラ問題…ここにきて安倍政権の負の側面が一気に噴き出しています。 安倍首相は悲願である憲法9条の「書き換え」に向けて、ぜったいに辞めたくないはずです。 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパンメールマガジン 第143号 2018/4/15
新学期が始まりました。幼稚園、こども園、小学校、中学校と入学入園式に参加させていただきましたが、子どもたちの初々しい姿を見るのはいいものです。しかしながら国会での見苦しい答弁は、とても子ども達の手本になるようなものではあ […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第142号 2018/3/30
森友文書改ざん問題への疑惑がよりいっそう深まるなか 玄海原発3号機を再稼働したり、 TPP関連法案を閣議決定したり、 安倍政治はあいかわらずの棄民政策を連発しています。 これらを「安倍政治の最後の暴走」とできるかどうかは […]