【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第34号 2014/1/1

2014年が明けました。

緑の党メールマガジン34号を配信させていただきます。

1年の計は元旦にあり、ということで、

1月6日締切の初パブコメ

『新しい「エネルギー基本計画」策定に向けた御意見の募集について』

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?
CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620213015

もお忘れなく!

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【ごあいさつ】 共同代表からみなさまへ 新年のごあいさつ

 2【報告】 共同代表 長谷川羽衣子より出産のご報告 新しいいのちとともに

 3【呼びかけ】ツイッターで「緑の党」を発信しましょう

 4【世界のみどり】アジア太平洋緑の党連盟フィリピン大会派遣団員募集中!

 5【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 6【お知らせ】年末年始の事務所のお休みについて

 7【入会案内】一緒に「緑の党」をつくりましょう!あなたの力を貸してください

 8【カンパのお願い】新たな挑戦に向けて カンパにご協力を!

 9【報告】総会・全国協議会・運営委員会の動き

 10【お詫びとご報告】緑の党メールマガジン配信システムの不具合について

 11【編集後記】愛国と愛郷の違い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【ごあいさつ】 共同代表からみなさまへ 新年のごあいさつ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党グリーンズジャパン共同代表、すぐろ 奈緒、髙坂 勝、長谷川 羽衣子、

中山 均より、新年のごあいさつをさせていただきます。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/etc/9673/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【報告】 共同代表 長谷川羽衣子より出産のご報告 新しいいのちとともに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

「選挙には例えば小さな子どもがいても妊娠していても挑める。そういう環境が

整っていくと日本は変わる」そう言って、妊婦として7月の参院選に候補者として

挑んだ、共同代表の長谷川羽衣子が、11月23日、無事に男の子を出産しました。

本人からのメッセージをお届けします。

続きは・・・https://greens.gr.jp/etc/9617/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【呼びかけ】ツイッターで「緑の党」を発信しましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ツイッターで、緑の党の考えや、全国での会員の活躍を、

どんどん発信していきたいと思っています。

そこで、以下のような要領でご自身のアカウントからつぶやきをしてください。

ツイッターされていない方は、140字以内で、

greens★greens.gr.jp(★を@に変えてください)に情報頂けたら、

こちらで配信します。

(1)ご自身の地元での活動について、具体的に書いてください。

 全国で緑の党のメンバーが様々な活動をしていることを表現します。

(2)ご自身が企画したり関わったりしている活動について呼び掛けてください。

 新しい仲間を増やしていきましょう。

(3)緑の党や緑の思想を紹介するのに適切な本や映画などについて、

 ご自身の言葉で紹介してください。

(4)時事的なことなどについて、ニュースより早い速報。

 速報はリツイート率が高いです。

※具体例は、緑の党のツイート・リツイートをご覧ください。

 ツイッター名: @midorino_to

※ご自身のアカウント名に、「杉原こうじ(緑の党・脱原発担当)」

 「うたのあや(緑の党)」など、「緑の党」と入れて頂けるとベターです。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【世界のみどり】アジア太平洋緑の党連盟フィリピン大会派遣団員募集中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年3月14日~16日にかけて、APGF(アジア太平洋緑の党連盟)の

国際大会がフィリピンのバタンガスにて開催されます。

台風30号の大きな被害のなか、フィリピン緑の党の仲間が準備を進めています。

日本からも派遣団員を募集中です。緑の党の会員、サポーターでない方でも

ご参加いただけます。

第2次募集締切は2014年1月20日です。ぜひご参加ご検討ください!

詳しい行程・参加申込などは・・・https://greens.gr.jp/world-news/9429/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する

「みどりの脱原発情報ブログ」 http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発についての政府によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクション

など、最新情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたの原発ゼロアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2013年12月30日

【報告】東電会社更生法申請署名を提出しました

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/83415277.html

2013年12月24日

【大緊急】東電破たんを求めるインターネット署名にご協力を!

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/83079997.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【お知らせ】年末年始の事務所のお休みについて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党事務所は12/28(土)~1/5(日)までお休みをいただきます。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/etc/9633/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【入会案内】一緒に「緑の党」をつくりましょう!あなたの力を貸してください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

会員・サポーターになって・・・

・隔月発行のニュースレターで緑の党の動きをキャッチ!

・地域の集まりやメーリングリストで情報や意見を交換しましょう!

・イベントやアクションに参加しましょう!

<緑の党入会手続き>

(1)振込または手渡しにて会費の納入をお願いします

 *会費年度は1月~12月です。

 *減免制度については事務局にお問い合わせください

(2)入会申し込みフォームに必要事項をご入力ください

申込フォームなど詳しくは・・・https://greens.gr.jp/about/join/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【カンパのお願い】新たな挑戦に向けて カンパにご協力を!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、2013年参議院選挙において10名の候補者を擁立し挑戦しましたが、

議席の獲得は叶いませんでした。

緑の党の挑戦は始まったばかりです。

私たちは、市民ひとりひとりが政治について考え行動する参加型民主主義の

地道な積み重ねこそが社会を転換する大きな力となることを伝え続けます。

ともに新たな一歩を踏み出しましょう。

新たな挑戦に向けて、ご寄付(カンパ)にご協力ください!

申込フォームは・・・
http://midorinotable.sakura.ne.jp/kanpa/postmail.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【報告】総会・全国協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【2013年】

12/28・29 全国協議会(関西)・・・終了

12/29 運営委員会(関西)・・・終了

【2014年】

1/6 運営委員会・・・予定

1/20 運営委員会・・・予定

1/25・26 全国協議会(関東)・・・予定

2/3 運営委員会・・・予定

2/8・9 定期総会(関東)・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【お詫びとご報告】緑の党メールマガジン配信システムの不具合について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

昨年(2013年)11月10日、朝日新聞で、「反原発や脱原発を訴える全国の市民

団体に一斉に送りつけられるサイバー攻撃」について報道がありましたが、緑の

党も同様の攻撃を受け、11月19日夜から11月20日夜にかけて、「会員登録

フォーム」と「メルマガ登録フォーム」に合わせて千数百件の架空メールアドレス

登録が行われるという被害を受けました。その影響でシステムに不具合が生じた

ため、これまでご登録いただいた皆様に配信できない状態となっていました。

反原発・脱原発団体に対するサイバー攻撃は依然として続いていることをご報告

し、関係各位に注意と対策を呼びかけるともに、メルマガ配信を楽しみにしていた

だいてきた登録者のみなさまに心よりお詫びいたします。

なお、現在メルマガシステムは復旧し、新たなセキュリティ対策も講じています

が、不具合のあった期間中の登録・解除依頼への対応などで、もしかしたら欠落

や手違いが生じているかもしれません。何かありましたらお手数ですが、事務局

までご一報頂けると幸いです。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【編集後記】愛国と愛郷の違い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

大学で英語の講師をしている緑の党会員Kさんから、「愛国と愛郷は違う」ことを教

わりました。愛国とは排他的に自分の国を大事に思うこと、愛郷とは、ふるさとの

風土や文化を大事に思うこと。愛国者はナショナリスト(nationalist)、愛郷者は

パトリオット(patriot)であるということでした。

日本の食べ物も文化も大好きなのだけど「愛国者」とは呼ばれたくないという思い

を持ち続けていた私は、自分が「愛郷者」なのだということが分かり、とてもホっと

しています。 (運営委員:松本なみほ)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

登録者数:3429 (2014.1.1日時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座: 郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

     Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第34号 2014年1月1日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□