【メルマガ】緑の党 Greens Japan メールマガジン 第12号 2013/2/16配信

最近、よく「味噌仕込み体験」イベントのポスターを見かけます

コンクリートの家よりも、木造の古い家のほうが美味しい味噌ができるとか・・・

しかし安倍政権はまだまだコンクリート派のようです

7月の参院選で緑の党の議席を獲得し、

良質なものをじっくり醸(かも)せるような社会の礎としたいですね。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【参院選チャレンジ情報】第2次予備選挙 2/16プロモーション期間スタート!

 2【参院選】1億円カンパ・賛同人 1人でも多くの方にお声がけをお願いします

 3【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資

 4【グッズ】車・宣伝用マグネットシート、缶バッジをご活用ください!

 5【ポスター・リーフレット】私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

 6【刊行物】緑の党の脱原発チラシのご活用を!

 7【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 8【世界のみどり】ドイツ、州議会選挙で緑の党・社民党が政権交代を実現

 9【報告】全国協議会・運営委員会の動き

 10【編集後記】大阪市がれき本焼却から2週間・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【参院選チャレンジ情報】第2次予備選挙 2/16プロモーション期間スタート!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■緑の党Greens Japanは、参加型民主主義の実践として、緑の党会員相互で
参議院選挙への候補者を選ぶ、党内予備選挙を実施しています。

総会で決定された「2013年参議院選挙の取り組み方法」を受け、第2次予備選挙
では全国比例区4名を選出します。

1月20日~2月15日・・・立候補者の募集期間

2月16日~3月5日・・・・選挙運動、選挙プロモーション期間

3月6日~3月13日・・・投票期間(緑の党会員の方に投票権があります)

■ 2/16よりプロモーション期間スタート!

全国各地で予備選立候補者の話を聞く会を開催します。

ぜひお近くのイベントにお越しください!

【候補者の話を聞く会】

2/22(金)兵庫 18:30~ 神戸市勤労会館にて

2/23(土)京都 夕刻    京都キャンパスプラザにて

2/24(日)大阪 10:00~ 高槻市立総合市民交流センター

3/3(日)東京 12:00~ 緑の党事務所

(※開催地によって会の名称が変更される場合があります)

その他、岡山(2/20)・広島(2/21)・愛媛(3/2)・横浜(3/2)などでも

立候補者のアピールタイム予定のある関連集会があります。

詳しくは・・・

 緑の党Greens Japan「2013年参院選チャレンジ情報」

 https://greens.gr.jp/member-senkyo/2013-sangiin/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【参院選】1億円カンパ・賛同人 1人でも多くの方にお声がけをお願いします

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■選挙資金1億円カンパ募集中

候補者一人あたりの供託金は比例区で600万円、選挙区300万円です。

活動資金も含め1億円が必要となります。

2013.2.1現在、2575万83円のカンパをいただきました!

誠にありがとうございます。

1億円まであと7424万9917円

ひとりひとりの力を合わせて、「緑の党」を国会に登場させましょう。

どうかご協力をお願いします!

詳しくは・・・世界一高い供託金に負けないぞ!1億円キャンペーン

        https://greens.gr.jp/event/campain/

■「2013緑の党を国会へ」賛同者募集

日本にも国会に緑の党が必要だ!」と感じているみなさんへ

「原発」と「おまかせ民主主義」にサヨナラ  「緑の党」をつくり、国会へ!

緑の党ホームページからオンラインで賛同(無料)ができます。

まだの方はぜひ!ご賛同をお願いします。

 賛同申し込みフォーム

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/sandou/postmail.html

 賛同お申し込み・賛同者メッセージなど

 https://greens.gr.jp/event/2013kokkai_sandosya_bosyu/

 賛同者リスト更新しました 1945名 (内590名非公表) 2013.2.13更新

 https://greens.gr.jp/2013kokkai_sandosya/895/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■2013年2月5日、 緑の党 運営委員会は

【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資

      持続可能で安全なエネルギー政策への転換を!

を発表しました。

内容は・・・https://greens.gr.jp/seimei/4972/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【グッズ】車・宣伝用マグネットシート、缶バッジをご活用ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の缶バッジにつづき、車・宣伝用マグネットシートも完成しました

自家用車などに貼って、普段乗りに、また宣伝活動用として、街中でどんどん

宣伝して回ってください!

■車・宣伝用マグネットシート(2,000円・3,000円の2種類)

 https://greens.gr.jp/goods/4951/

■缶バッジ(全3種 類いずれも1個 200円)

 https://greens.gr.jp/goods/4690/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【ポスター・リーフレット】私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

2013年7月の参議院選挙(比例区)では、

政党名がどれだけ浸透しているかが重要です。

駅周辺や商店街、カフェや自然食のショップなどに有効に貼って、この街にも“緑の党”があるんだと、有権者のみなさんに意識してもらうために、ぜひご協力ください。

*大きさ:A2版(ほぼ新聞紙大)

*素材:ユポ(雨風に強い素材です)

貼り方・デザイン・お問い合わせは・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/4486/

■リーフレット

振込用紙付きの三つ折タイプです。

ご希望の方にはお送りします。

「緑の党」の仲間を広げるためにぜひご活用ください。

*変型A4フルカラー版:1部20円

*イベントなどで有効に配布していただける場合は無料です。

 事務局にご連絡ください。

*送料無料

デザイン・お問い合わせは・・・https://greens.gr.jp/pub/leaf/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【刊行物】緑の党の脱原発チラシのご活用を!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

「エネルギーシフト」プランやQ&Aなどを盛り込み、図表も豊富です。

原発維持をはかる自民党政権が登場した今、あらためて「即時ゼロ」を訴え、緑の党の本気を伝えます。アクションの現場をはじめ、多くの人々に広めてください。

A3二つ折りフルカラー版:1部20円

*イベントなどで有効に配布していただける場合は無料です。事務局にご連絡ください。

*送料無料

PDFファイル・詳細は・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/4700/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する

「みどりの脱原発情報ブログ」http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、脱原発についての政府によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクションなど、最新情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考にして日々の脱原発活動にお役立てください!

・・・・最近の書き込みより・・・・

2月14日

【記事紹介】「完全図解:蠢(うごめ)く!原子力ムラのゾンビたち」

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/62376443.html

2月11日

【あと1日】原子力災害対策指針に、みんなの声を(パブコメ忘れないで)!

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/62299157.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【世界のみどり】ドイツ、州議会選挙で緑の党・社民党が政権交代を実現

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

1月20日、ドイツのニーダーザクセン州(人口約800万人)で州議会選挙が行われました。野党である緑の党と社会民主党(SPD)との得票率(46.3%)が、キリスト教民主同盟(CDU)と自由民主党(FDP)による連立与党の得票率(45.9%)をわずかに上まわり、政権交代が実現しました。

続きは・・・

https://greens.gr.jp/world-news/5080/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【報告】全国協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■全国協議会・運営委員会の動き

2/4 第16回運営委員会(スカイプ)・・・終了

2/18 第17回運営委員会(スカイプ)・・・予定

2/24 第9回全国協議会・・・予定

3/18 第10回全国協議会・・・予定

■全国選対会議

4/6~7 全国選対会議(東京)・・・予定

     3月末の諸状況を受けて参院選方針を確定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【編集後記】大阪市がれき本焼却から2週間・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2月1日から大阪市によるがれきの本焼却がはじまりました。なぜか同じタイミングで中国からのPM2.5も飛んできているかもしれない。とのことで、私は兵庫県に在住ですが、とりあえず洗濯物を家のなかに干し、子どもの外出も控えています。
実際に放射能や有害物質が飛散しているかどうかは分かりませんが、税金を使ってこんな不安をばらまかれてしまっていることに怒りを覚えます。そして、せっかく関西に避難してきた人たちに申し訳ない思いでいっぱいです。(運営委員:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 Greens Japan メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 Greens Japan」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

登録者数:2092(2013.2.15日時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 Greens Japan

 〒166-0003

 東京都杉並区高円寺南4-7-1藤和シティーコープ春木屋ビル202

■郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

 【口座番号】00100-9-262967

 【口座名称】緑の党

*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

 【口座種別】当座預金

 【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

 【口座番号】262967

         Copyright(C) 緑の党 Greens Japan All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第12号 2013年2月16日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-