【メルマガ】緑の党 Greens Japan メールマガジン第8号 2012/11/23配信

季節とともに、日本の政治もめっきり冬めいてきたようです。

「政局」解散のなかで、原発推進、TPP参加、消費税増税、憲法改正の

風音が強くなっている気がしますが、滅入ることなく、2013年の参院選を

にらんで、緑の選択をしていきましょう!

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【いよいよ今週末!】11.25トーク&ライブ 脱フカイ!ユカイなモテセンキョ

 2【オピニオン】貸金業法、市民不在の「政局」解散、日印の原子力協定

 3【報告】ドイツ緑の党大会に参加

 4【世界のみどり】アメリカ大統領選挙 緑の党得票が前回の2倍に

 5【参院選】1億円カンパ・賛同人  年内に3000万円を達成しよう!

 6【ガイドブック】「緑の党キックオフ」緑のリアルがカラーで分かる!

 7【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 8【報告】全国協議会・運営委員会の動き

 9【編集後記】TPPを6歳に分かるように説明せよ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【いよいよ今週末!】11.25トーク&ライブ 脱フカイ!ユカイなモテセンキョ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

11月25日が迫ってきました!

「緑の党の存在を友人知人に知ってもらう 大作戦!」です。

ユカイなること間違いなし、自信をもってたくさんのお仲間をお誘いください。

「脱フカイ!! ~新“モテセンキョ”考~」と題して、

山田玲司さん、田中優さん、藤波心さんに共同代表も交じってトーク!

ギターとドラムがグルービーに炸裂する

佐藤タイジさん+沼澤尚さん+中條卓さんによる豪快なライブ!

2013参院選 緑の党第一次公認候補者の発表!

東京都知事選候補予定者の宇都宮健児さんも駆けつけてくださる予定です!

ぜひぜひ、宣伝拡散お願いしま~す。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/3591/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【オピニオン】貸金業法、市民不在の「政局」解散、日印の原子力協定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党運営委員会および共同代表は、以下の見解・談話・賛同を表明しました。

【見解】貸金業法の再改悪を許さない 2012/11/13

https://greens.gr.jp/seimei/4023/

【談話】市民不在の「政局」解散 2012/11/16

https://greens.gr.jp/seimei/4031/

【賛同】日本とインドの原子力協定に反対する署名 2012/11/19

https://greens.gr.jp/seimei/4049/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【報告】ドイツ緑の党大会に参加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

11月16日~18日にかけて、ドイツのハノーバーで開催されたドイツ緑の党全国

大会に招待され、共同代表の長谷川羽衣子、運営委員長の漢人明子、国際局長

の郡山昌也の3人が参加。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/4067/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【世界のみどり】アメリカ大統領選挙 緑の党得票が前回の2倍に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

アメリカ大統領選挙はオバマ氏の再選に終わりましたが、アメリカ合衆国緑の党の

大統領候補、ジル・スタイン氏(内科医)の得票は、オバマ・ロムニー・ジョンソン
氏(リバタリアン党)に次ぐ4番目でした。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/4113/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  5【参院選】1億円カンパ・賛同人  年内目標3000万円まであと1436万円!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■選挙資金1億円カンパ募集中

候補者一人あたりの供託金は比例区で600万円、選挙区300万円です。

活動資金も含め1億円が必要となります。

2012.11.1現在で1563万2406円のカンパをいただきました!

誠にありがとうございます。

年内の目標3000万円まであと1436万7594円。

とても高い壁ですが、皆さんと共に乗り越えたいと思います。

ぜひご協力をお願いします!

詳しくは・・・世界一高い供託金に負けないぞ!1億円キャンペーン

       https://greens.gr.jp/event/campain/

■「2013緑の党を国会へ」賛同者募集

日本にも国会に緑の党が必要だ!」と感じているみなさんへ

「原発」と「おまかせ民主主義」にサヨナラ  「緑の党」をつくり、国会へ!

緑の党ホームページからオンラインで賛同(無料)ができます。

まだの方はぜひ!ご賛同をお願いします。

 賛同申し込みフォーム

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/sandou/postmail.html

 賛同お申し込み・賛同者メッセージなど

 https://greens.gr.jp/event/2013kokkai_sandosya_bosyu/

 賛同者リストを更新しました 1728名 (内459名非公表) 2012.11.21更新

 https://greens.gr.jp/2013kokkai_sandosya/895/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【ガイドブック】「緑の党キックオフ」緑のリアルがカラーで分かる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

10月5日に発効したガイドブック「緑の党キックオフ」

結成総会の様子をカラー写真でつづり、緑の党はどんな人たちがやってるのか?

をリアルに見ていただけます。

また、原発ゼロに向けた政策も図表をつかって分かりやすく表示しています。

小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)からのメッセージもいただきました!

--------------------------------------------------------------------

「結成特集号」は私の友人・知人を含め、

たくさんの優れた人たちが載っていて、ありがたく思いました。

私は政治が嫌いだと公言していますが、政治が大きな力を持っていることは

もちろん認めています。皆さんの活動が、原子力の暴走を止める大きな力に

なることを願いますし、きっとそうなるだろうと思います。

                   2012/10/3 小出 裕章

--------------------------------------------------------------------

ぜひお手にとってご覧ください!

目次、ダイジェスト、購入案内など→ https://greens.gr.jp/pub-pub/2951/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する

「みどりの脱原発情報ブログ」http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発についての市民の動きや、国会でのアクションなど、

最新情報を随時発信しています。

大飯原発の断層調査をめぐる攻防が続いています。

再稼働を進めようとする動きにストップをかけるためにも、大飯を止めましょう。

・・・・最近の書き込みより・・・・

11月18日【11・20緊急院内集会】大飯原発の即時停止を

                   国は安全審査の「手引き」を守るべき

11月19日国会議員に呼び掛けて>ルールを守って、大飯を止めて

                   国会議員署名にご協力を

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【報告】全国協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■全国協議会・運営委員会の動き

11/19 第9回運営委員会(スカイプ)・・・終了

11/24 第5回全国協議会(東京)・・・予定

12/01 第10回運営委員会(スカイプ)・・・予定

12/01 第6回全国協議会(スカイプ)・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【編集後記】TPPを6歳に分かるように説明せよ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

私のこども(6歳)が「TPPって何?」と聞いてきたので、あの手この手で説明して

みましたがなかなか大変でした。「TPPって悪い人やなぁ」「TPP食べたら病気に

なるん?」・・・と息子。20分ぐらいあれこれ話していて「TPPって、いらんもので
も買わなアカンくなる(=いらないものでも買わなければならなくなる)アメリカと
の約束」ということでなんとか納得してもらえたようですが、まだまだ説明力が足り
ないなと実感・・・精進します。           (運営委員:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 Greens Japan メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 Greens Japan」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

登録者数:1987(2012.11.23日時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 Greens Japan

 〒166-0003

 東京都杉並区高円寺南4-7-1藤和シティーコープ春木屋ビル202

■郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

 【口座番号】00100-9-262967

 【口座名称】緑の党

*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

 【口座種別】当座預金

 【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

 【口座番号】262967

        Copyright(C) 緑の党 Greens Japan All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第8号 2012年11月23日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-