【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第333号 2025/9/12

退陣を表明した石破首相。
あなたは何を目指して居座り、何に挫けて立ち退くのか。

第2次安倍政権以降の「異常」に慣らされた私たちにとって、
式典の挨拶や国会答弁を自分の言葉で語るあなたの姿は、
「平常」を越えて新鮮ですらありました。

まるで常軌を逸した猛暑の合間に、
時折30度台前半の日があると「涼しい」と感じる、
そんな錯覚に似ていたのかもしれません。

私たちが立ち向かうべき相手は、
そんな「異常」が「平常」と化した日常。
その錯覚を生み出した政治の構造。

本来のビジョンを、理念を思い起こすことから始めましょう。
私たちは何を目指して歩み、何を原点として立ち返るのか。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【イベント】9/20(土)緑デーオンラインイベント
  「気候正義訴訟が始まります―あなたも原告になりませんか?」
 2【声明】災害及び選挙関連動画の収益化に関する法的規制を
  求める声明
 3【選挙】9/28-10/5山形県鶴岡市議会議員選挙
  草島進一さんを推薦します
 4【動画】バックアップセミナー「汚染土を全国の公共事業で
  再利用!?地域が抱える懸念と課題」の録画公開
 5【賛同】原発・核燃サイクルの中止を求めて
 6【アクション報告】7/21海の日に「STOP! 汚染水海洋放出」
 7【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
 8【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
 9【編集後記】9.11から24年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【イベント】9/20(土)緑デーオンラインイベント
  「気候正義訴訟が始まります―あなたも原告になりませんか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

この夏、異常な暑さとその影響が深刻な社会問題になっています。
しかし、日本政府は極めて不十分な気候変動対策しか挙げておらず、
国際社会においても相応の責任を果たすべきと考える「JELF
(日本環境法律家連盟)」が国賠訴訟への参加を呼びかけています。

◎日時:2025/9/20(土)19:30-21:00
◎会議形式:オンライン(ZOOM会議)
◎お話:島昭宏さん(弁護士・ミュージシャン)
◎参加条件:どなたでもOK
◎参加費:会員・サポーター無料/非会員500円
◎申込:Peatix→ https://peatix.com/event/4552384
◎主催: 緑の党グリーンズジャパン

詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/event-info/38286/

*この「気候正義訴訟」には緑の党としても賛同しています。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/sandou/38317/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2【声明】災害及び選挙関連動画の収益化に関する法的規制を
  求める声明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党運営委員会は、9月9日、
「災害及び選挙関連動画の収益化に関する法的規制を求める声明」
を発表しました。

私たちは、YouTubeをはじめとするSNSにおける動画配信の収益化の
仕組みが、社会に深刻な弊害をもたらしていることに強い危機感を
表明します。…

詳しくは→ https://greens.gr.jp/seimei/38342/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3【選挙】9/28-10/5山形県鶴岡市議会議員選挙
  草島進一さんを推薦します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党は、9月28日(日)告示、10月5日(日)投開票の
山形県鶴岡市議会議員選挙において、
草島進一(くさじま しんいち)さん(会員)を推薦します。

HP:http://www.kusajima.org/
  https://www.facebook.com/shinichi.kusajima

詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/senkyo/38232/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4【動画】バックアップセミナー「汚染土を全国の公共事業で
  再利用!?地域が抱える懸念と課題」の録画公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

8月23日(土)に開催した自治体議員バックアップセミナー
「汚染土を全国の公共事業で再利用!?地域が抱える懸念と課題」
の録画を公開しました。

講師:伏屋弓子(ふせやゆみこ)さん
(放射能拡散に反対する会・NPO法人新宿代々木市民測定所)

詳しくは→ https://greens.gr.jp/pub-movie/38321/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5【賛同】原発・核燃サイクルの中止を求めて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党は、脱原発政策実現全国ネットワーク主催
「プルトニウム利用政策の見直しを求める緊急団体署名」に賛同し、
9/24実施「原発・核燃サイクルの中止を求めて
―省庁・市民・議員の院内集会」に協力します。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/sandou/38330/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6【アクション報告】7/21海の日に「STOP! 汚染水海洋放出」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

7月14日、今年2回目、通算13回目のALPS汚染水海洋放出に対し、
緑の党は7/21海の日に「STOP! 汚染水海洋放出」アクションを
呼びかけました。その全国各地からのアクション報告です。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/event-info/38312/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党の脱原発・社会運動担当(杉原浩司)と
社会運動部(星川まり)とが発信する「脱原発・社会運動ブログ」
https://ameblo.jp/greensjapan/ では、
気候危機、脱原発・脱被ばく、武器取引・軍拡反対などの
社会問題について、市民の動き・アクション・パブリックコメント
などの情報を随時発信しています。
ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。
・・・・最近の書き込みより・・・・

2025年9月8日
原発の融資や支援方針の解禁を撤回するよう求めるオンライン署名
(世界のNGO合同)
https://ameblo.jp/greensjapan/entry-12928655952.html

2025年9月11日
【緊急抗議】NO虐殺ドローン:海外物産はイスラエル製虐殺
ドローンを輸入するな!子会社アンリ・ジロ
https://ameblo.jp/greensjapan/entry-12929253377.html

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

・運営委員会 9/15、29

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9【編集後記】9.11から24年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの半年後、ニューヨークを
旅行しました。グラウンドゼロの周囲には無数の星条旗が掲げられ、
愛国心の高まりに窒息しそうになりながら付近を散策しました。
どうしても気になってイスラム教のモスクを見学させてもらうと、
そこで礼拝をしていたムスリムの方が私を彼の自宅まで連れて
行ってくれました。そこに現れた彼のパートナーは日本人で、
イスラム教徒としてアメリカに暮らす苦難や、ジハードの本来の
意味などを教えてくれました。あれから24年。彼ら彼女らは今、
何を思い、どんな暮らしをしているのだろうかと想像します。
(運営協力スタッフ:坂田光永)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日
配信数:2921通(2025.9.12時点)

■ご意見・ご感想はこちらから
 https://greens.gr.jp/contact/
■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
 https://greens.gr.jp/notice/mailmagazine/
■本メールマガジンの解除はこちらから
 https://greens.gr.jp/join/reg-mailmagazine/

■発行元:緑の党グリーンズジャパン
〒165-0026
東京都中野区新井2-7-10サンファスト301
TEL:03-5364-9010
FAX:03-3389-0636

■ 振込口座:城南信用金庫
【口座種別】普通預金
【店番号】036(高円寺支店)
【口座番号】340392
【口座名称】緑の党グリーンズジャパン
■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
【口座番号】00100-9-262967
【口座名称】緑の党
*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
【口座種別】当座預金
【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
【口座番号】262967

◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
緑の党メールマガジン
Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇