【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第243号 2022/2/11
のプレイベントとして、
「原発は気候変動対策で最悪の選択-日本の「3.11」
を実施し、今も続く原発事故の被害、
気候危機がすすむなか、
原発の巻き返しをはかっています。
原発事故を経験した日本の緑の党グリーンズジャパンこそ、
もない世界を目指して発信を続けなければならないと痛感したプレ
━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1【イベント】2月12日まで 映画「太陽の蓋」無料公開
2【お知らせ】「炭素予算」説明動画と計算ツールを作成
3【ニュースレター】緑でいこう40号をひろめてください
4【世界のみどり】1/29ドイツ緑の党デジタル党大会で
新共同代表を選出/連立政権に6人入閣
5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
7【編集後記】ふきみそフィーバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1【イベント】2月12日まで 映画「太陽の蓋」無料公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
プレGG世界大会は終了しましたが、日本企画実施に合わせて、
映画「太陽の蓋」が無料公開されています。
2月12日まです。お見逃しなく。
太陽の蓋:予告編(英語字幕付き) https://youtu.be/lF_rwlqgP24
太陽の蓋:90分版(英語字幕付き) https://youtu.be/s9OutqC0udc
太陽の蓋:90分版(フランス語字幕付き) https://youtu.be/P0bRP7kzIZk
詳しくは→ https://greens.gr.jp/event-
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2【お知らせ】「炭素予算」説明動画と計算ツールを作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
気温上昇は、これまで排出・蓄積された温室効果ガス量と比例関係
にあります。したがって、温室効果ガスを劇的に吸収・固定化する
ことができない限り、「1.5℃」目標を守るためには、
から排出できる量には限りがあります。それが「炭素予算」です。
緑の党は、この「炭素予算」を重視した現状把握や対策が重要だと
考えています。この「炭素予算」をわかりやすく解説した動画と、
各国や自治体の「炭素予算」を自動的に計算するツールを作成しま
した。ぜひご覧ください。
■動画:炭素予算プレゼン(約10分)
https://www.youtube.com/watch?
詳しくは→ https://greens.gr.jp/seimei/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3【ニュースレター】緑でいこう40号をひろめてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今号のメインは「衆議院選挙」です。
「地域のことは地域が決める」を合言葉に、東京8区で当選した
吉田はるみさんについての記事などを掲載しています。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/
あなたもぜひ、ニュースレターの買取と配布にご協力ください!
<買取り価格>10円/1部
※会員・サポーター以外の方には送料のご負担をお願いします。
ニュースレターの購読について
https://greens.gr.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4【世界のみどり】1/29ドイツ緑の党デジタル党大会で
新共同代表を選出/連立政権に6人入閣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ドイツ緑の党は、1/29-30にデジタル党大会を開催し、
代表にリカルダ・ラングとオミッド・ヌーリプールと新執行委員
を選出しました。
リカルダ・ラングは28歳でLGBT当事者、
問題のスポークスパーソンを歴任し、昨年の総選挙で連邦議会議員
に当選しました。オミッド・ヌーリプールは48歳のイラン移民、
2006年から連邦議会議員を務め、
詳しくは→ https://greens.gr.jp/world-
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
緑の党の脱原発・社会運動担当(杉原浩司)と
社会運動部(星川まり)とが発信する
「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)
http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、
気候危機、脱原発・脱被ばく、武器取引・軍拡反対などの
社会問題について、市民の動き・アクション・パブリックコメント
などの情報を随時発信しています。
ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。
……… 最近の書き込みより ………
2022年02月08日
「311子ども甲状腺がん裁判」を支援してください!
http://datsugenpatsu.sblo.jp/
2022年02月07日
パブコメ出そう! 原子力災害対策指針の改正案
http://datsugenpatsu.sblo.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■総会
2/12-13…予定
■地域代表協議会
2/13…予定
■運営委員会
2/12、2/21…予定
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7【編集後記】ふきみそフィーバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。
配信日:原則隔週 月2回配信 開始日:2012年8月18日
配信数:3069通(2022.2.11時点)
■ご意見・ご感想はこちらから
http://midorinotable.sakura.
■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
https://greens.gr.jp/
■本メールマガジンの解除はこちらから
https://greens.gr.jp/mail/
■発行元:緑の党 グリーンズジャパン
〒165-0026
東京都中野区新井2-7-10サンファスト301
TEL:03-5364-9010(火~金 12:00~18:00)
FAX:03-3389-0636
■ 振込口座:城南信用金庫
【口座種別】普通預金
【店番号】036(高円寺支店)
【口座番号】340392
【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン
■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
【口座番号】00100-9-262967
【口座名称】緑の党
*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
【口座種別】当座預金
【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
【口座番号】262967
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-
緑の党メールマガジン
Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-