【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第173号 2019/6/7

ヨーロッパから緑の党躍進のニュースが入ってきています。


その背景の1つに、
気候変動に立ち向かう若者たちの運動があるといわれています。


「政治的に何が可能かではなく、
何をする必要があるのかに目を向けようとしない限り、
希望はありません」


この運動で注目された16歳のグレタ・トゥンベリさんの言葉は、
私たちに突き刺さります。


私たちは夏の参院選でどんな「希望」をつくりだせるのか。
はたして、そんな力が私たちにはあるのだろうか。


グレタさんは言います。
「でも私は、どんなに小さくても、
変化をもたらすことができると学びました」


きっと私たちにもできます。
そう信じて行動しましょう。


私たちこそが未来への「希望」となるために。



目 次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【談話】欧州議会選挙で緑の党が大躍進!―「希望は緑」―
 2【報告】選挙供託金違憲訴訟
   5/24不当判決を受けて、5/31控訴しました
 3【賛同】再改訂「放射線副読本」の撤回を求める署名
 4【基本政策】5/26地域代表協議会で個別政策を修正しました
 5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
 6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
 7【編集後記】ケロリン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【談話】欧州議会選挙で緑の党が大躍進!―「希望は緑」―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


5月27日、開票された欧州議会選挙において、緑の党は
69議席(9.18%)を獲得、第4党に躍進しました。
これを受けて、5月29日、緑の党共同代表4名は、談話
「欧州議会選挙で緑の党が大躍進!―『希望は緑』―」
を発表しました。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/seimei/25734/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2【報告】選挙供託金違憲訴訟
   5/24不当判決を受けて、5/31控訴しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


5/24、東京地裁は「世界一高い選挙供託金は合憲である」として、
原告の訴えを棄却しました。
5月31日、弁護団は、この判決を不服として控訴しました。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/event-info/25768/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3【賛同】再改訂「放射線副読本」の撤回を求める署名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


緑の党は原子力資料情報室など市民団体が共同で呼びかける、
再改訂「放射線副読本」の撤回を求める署名に賛同しました。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/seimei/25788/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4【基本政策】5/26地域代表協議会で個別政策を修正しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


5月26日、地域代表協議会で基本政策の個別政策を修正しました。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/seisaku-list/25718/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


緑の党の脱原発担当(杉原浩司)と社会運動部(星川まり)とが発信
する「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、脱原発や秘密保護法、
集団的自衛権行使容認についての政府によるパブリックコメント・
市民の動き・国会アクションなどの情報を随時発信しています。


ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。


・・・・最近の書き込みより・・・・


2019年5月30日
原子力防災(安定ヨウ素剤の配布及び避
難退域時検査について)
報告とパブコメ

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/186070572.html


2019年6月5日
【報告】幕張メッセでの武器見本市反対署名の提出・会見
&6.17大抗議へ

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/186099163.html




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


○地域代表協議会
第17回:5/25-26
@東京 …終了
第18回:11/16(土)・/17(日)@福島県内 …予定


○運営委員会
6/3 …終了
6/17 
…予定




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7【編集後記】ケロリン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
知人がワーキングホリデーでカナダに行くというので、何か
せんべつを渡したいと思い、海外経験のある身近な人に
「外国暮らしで役に立ったと思うものは?」と尋ねると、
即答で「湯桶」と返ってきました。いろいろ迷ったものの、
鎮痛薬の商品名が書かれた黄色の桶をプレゼントすることに。
もらった本人は困惑気味。はたしてカナダに持って行ったのか、
私には知る由もありません。(運営協力スタッフ:坂田光永)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


【緑の党
グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党
グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。


配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日
配信数:3111通(2019.6.7時点)


■ご意見・ご感想はこちらから
 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html


■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
 https://greens.gr.jp/mailmagazine/


■本メールマガジンの解除はこちらから
 https://greens.gr.jp/mail/


■発行元:緑の党
グリーンズジャパン
 〒165-0026
 東京都中野区新井2-7-10サンファスト301
 TEL:03-5364-9010(火~金 12:00~18:00)
 FAX:03-3389-0636



振込口座:城南信用金庫
    【口座種別】普通預金
    【店番号】036(高円寺支店)
    【口座番号】340392
    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン



振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
    【口座番号】00100-9-262967
    【口座名称】緑の党


 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
    【口座種別】当座預金
    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
    【口座番号】262967


□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
緑の党メールマガジン
Copyright(C)
緑の党 グリーンズジャパン All rights
reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□