【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第137号 2018/1/19

今年は明治維新150年だからでしょうか。
改憲を語る長州出身の首相は、
どことなく維新の志士を気取っているように見えます。


たしかに首相は、富国強兵や脱亜入欧など、
明治の用語との相性がよさそうです。
そのうち征韓論を言い出すなんてことは、
ありませんよね。


明治維新は近年、様々な角度から再検証されています。
単なる軍事クーデターだったという見方も。
どちらにしたって、庶民の暮らしと平和を守る取り組みは、
いつの時代も必要です。



目 次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【報告】1月10日供託金違憲訴訟第6回公判:
      突っ込みどころ満載の国側のずさんな反論
 2【世界のみどり】世界初の緑の首相が誕生した
          アイスランドに注目
 3【賛同】埼玉県議会の「再稼働を求める意見書」
      撤回を求める要請に賛同
 4【ニュースレター】緑で行こう
24号を拡げてください
 5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
 6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
 7【編集後記】流行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【報告】1月10日供託金違憲訴訟第6回公判:
      突っ込みどころ満載の国側のずさんな反論
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


1月10日、選挙供託金違憲訴訟第6回公判と報告会が行われました。
政府側の反論が行われましたが、突っ込みどころ満載の、
ずさんな反論でした。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/event-info/21671/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2【世界のみどり】世界初の緑の首相が誕生した
          アイスランドに注目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


「アイスランドに緑の首相が誕生!」でお伝えした、アイスランド
緑の党(グリーンレフト)の党首カトリーン・ヤコブスドッティル
(Katrin
Jakobsdottir)氏が首相を務める内閣が、
66.7%もの高支持率(2017年12月の世論調査)の元、
次々とフェアな社会の実現に向けた政策を進めています。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/world-news/21680/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3【賛同】埼玉県議会の「再稼働を求める意見書」
      撤回を求める要請に賛同
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


緑の党は、埼玉県議会の「原発再稼働を求める意見書」を採択した
ことに対し、福島県郡山市議会議員の蛇石郁子さんら「虹とみどり
の会」が行なう抗議と撤回を求める要請書に賛同しました。


詳しくは→
https://greens.gr.jp/seimei/21653/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4【ニュースレター】緑で行こう
24号を拡げてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


ニュースレター24号を発行しています。
ぜひ、お知り合いの方に拡げてください。


☆一面:
【インタビュー】市民に開かれた政治が試金石 
~安倍政権下の改憲に反対するために~
中野晃一さん(市民連合世話人 上智大学教授)
聴き手:漢人明子(緑の党運営委員/元東京都小金井市議)
 
☆二面:
・[STOP!
地球温暖化]
・[報告:しあわせの経済世界フォーラム]
・[報告:第二回選挙マルシェ]
・[10-11月の自治体選挙情報] ほか


詳しくは→
https://greens.gr.jp/etc/21604/




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


緑の党の脱原発担当(杉原浩司)と社会運動部(星川まり)とが発信
する「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、脱原発や秘密保護法、
集団的自衛権行使容認についての政府によるパブリックコメント・
市民の動き・国会アクションなどの情報を随時発信しています。


ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。


・・・・最近の書き込みより・・・・


2018年1月12日
やめろ!都心初のミサイル避難訓練!1/21・22緊急行動

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/182130192.html


2018年1月16日
精神保健福祉法案再提出阻止緊急署名

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/182161227.html




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


1/23 運営委員会…予定
1/27-28 運営委員会…予定
2/10-11 定期総会




□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7【編集後記】流行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
流行に疎い私ですが、年明けに流行性感冒(インフルエンザ)に
かかってしまいました。休日診療に行くと同じような症状の人が
ずらっと並んで待っています。まさに3時間待ち3分診療。
地方でこんな状況ですからきっと都会は大変だろうなと、
39度の頭でぼんやり思いました。(運営協力スタッフ:坂田光永)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


【緑の党
グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党
グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。


配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日
配信数:3251通(2018.1.19時点)


■ご意見・ご感想はこちらから
 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html


■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
 https://greens.gr.jp/mailmagazine/


■本メールマガジンの解除はこちらから
 https://greens.gr.jp/mail/


■発行元:緑の党
グリーンズジャパン
 〒165-0026
 東京都中野区新井2-7-10サンファスト301
 TEL:03-5364-9010(火~金 12:00~18:00)
 FAX:03-3389-0636



振込口座:城南信用金庫
    【口座種別】普通預金
    【店番号】036(高円寺支店)
    【口座番号】340392
    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン



振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
    【口座番号】00100-9-262967
    【口座名称】緑の党


 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
    【口座種別】当座預金
    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
    【口座番号】262967


□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
緑の党メールマガジン
Copyright(C)
緑の党 グリーンズジャパン All rights
reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□