【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第77号 2015/9/18

平和も、憲法も、未来も

失いそうになってはじめて、その価値が分かります

今日を皮切りに、この大切なものの価値に気づいた人は

増えることはあっても 減ることはありません

気づき来る仲間と手をつなぎ、まっすぐ前に進んでいきましょう

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】声をあげ、行動し続けよう!-参議院安保法制特別委員会

      の採決強行に抗議し、本会議での可決に反対します!

 2【賛同】Climate Action Now!-COP21

      (12月@パリ)へのキャンペーン

 3【お知らせ】9/19グリーンズカフェ:「引き裂かれた『絆』

        ―環境省との攻防1000日」出版記念トーク

 4【お知らせ】9/22動物と人のしあわせプロジェクト発足会&記念講演

 5【世界のみどり】スウェーデン緑の党メンバーと会談

 6【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

 7【ポスター】ポスター貼りにご協力を

 8【呼びかけ】入会案内チラシで仲間を増やそう!

 9【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

 10【お知らせ】事務局の休業日について(9/19(土)~/23(水))

 11【編集後記】#本当に止める

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】声をあげ、行動し続けよう!-参議院安保法制特別委員会

の採決強行に抗議し、本会議での可決に反対します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党運営委員会は9月18日、声明「声をあげ、行動し続けよう!

-参議院安保法制特別委員会の採決強行に抗議し、本会議での可決

に反対します!」を発表しました。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/seimei/15744/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【賛同】Climate Action Now!-COP21

     (12月@パリ)へのキャンペーン (再掲)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、Climate Action Now!キャンペーンの賛同団体に

なりました。Climate Action Now!は気候変動問題の解決の

ために、日本全体で取り組むキャンペーンです。

「気候をまもる、パリへの行進 アースパレード2015」が

11/28(土)東京・11/29(日)京都で予定されています。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/seimei/15631/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【お知らせ】9/19グリーンズカフェ:「引き裂かれた『絆』

―環境省との攻防1000日」出版記念トーク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

著者の環境ジャーナリスト青木泰さんにお話を聞きます。

 この本は、2011年3月11日に起きた「東京電力福島第一原発事故」

以降、放射性物質の付着した災害がれきの「広域処理」に反対する

市民と共に、環境省交渉の市民側の論陣として活動された、青木さん

の1000日間の攻防の記録です。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/event-info/15701/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【お知らせ】9/22動物と人のしあわせプロジェクト発足会&記念講演

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の「会員発プロジェクト」の新プロジェクトとして、

「動物と人のしあわせプロジェクト」(アニマルハッピープロジェクト)

がスタートしました。(プロジェクトリーダー:成田市議 会津素子)

その発足会と記念講演を行います。

・日時:9月22日(火・祝)14:00~16:00

・会場:緑の党高円寺事務所 https://greens.gr.jp/access/

・参加費:1000円

・講演:「動物をめぐる現状と課題」

・定員:20名

詳しい内容・参加申し込みは

https://greens.gr.jp/event-info/15658/

会員発プロジェクトについては

https://greens.gr.jp/member-senkyo/kaiinpj/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【世界のみどり】スウェーデン緑の党メンバーと会談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

報告:緑の党共同代表 長谷川平和

去る9月8日(火)、スウェーデン緑の党(Miljöpartiet de Gröna)の国会
議員であるヨナス・エリクソン(Jonas Eriksson)さんと都内の某ホテルで
会談しました。今回、エリクソンさんはスウェーデン議会の各政党の代表から
なる使節団の一員として来日され、一週間ほどスケジュール日本に滞在しました。

詳しくは→https://greens.gr.jp/world-news/15737/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当(杉原浩司)と社会運動部(星川まり)とが発信

する「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発や秘密保護法、

集団的自衛権行使容認についての政府によるパブリックコメント・

市民の動き・国会アクションなどの情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2015年9月16日

集団的自衛権問題研究会 News&Review 特別版 第37号(中央公聴会録)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/163689542.html

2015年9月15日

集団的自衛権問題研究会 News&Review 特別版 第36号(集中質疑録)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/163620338.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【ポスター】ポスター貼りにご協力を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ご自宅や店内、近隣に貼って緑の党を応援してください!

大きさは2種類です。

・A2版(ほぼ新聞紙大)

・A1版(その倍)

  *料金 1枚150円(A1、A2共)

ポスター画像・注文方法など→ https://greens.gr.jp/pub-pub/11959/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【呼びかけ】入会案内チラシで仲間を増やそう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、「経済成長しなくても豊かに暮らせる、エコでフェアでピース

な社会」をめざす、新しいスタイルの政党です。

2016年の参議院選挙に向けて仲間を増やし

力をつけていく必要があります。

「緑の党」の仲間を広げるためにご活用ください。

A4サイズの入会のお誘い用のチラシです。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/pub-pub/10124/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

9/14 運営委員会…終了

9/28 運営委員会…予定

10/12 運営委員会...予定

10/17・18 運営委員会...予定

10/26 運営委員会...予定

11/2  運営委員会...予定

11/16 運営委員会...予定

11/7-8 地域代表協議会(神戸)…予定

11/31 運営委員会

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【お知らせ】事務局の休業日について(9/19(土)~/23(水))

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

日頃より緑の党へご支援と応援をいただき、誠にありがとうございます。

緑の党事務局は、今週末から来週半ばにかけての連休期間中は、

暦通りお休みとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

■連休期間

2015年9月19日(土) から9月23日(水・休) まで

※期間中は基本的に事務所を閉めておりますのでご了承ください。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/etc/15731/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【編集後記】#本当に止める

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ツイッターで「#本当に止める」タグのついたつぶやきを読むと、

どんどん勇気が湧いてきます。戦争に巻き込まれることも、原発も、

TPPも、気候変動も、これからますます、本当に止めにかかりましょう!

(緑の党共同代表:松本なみほ)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3328通(2015.9.18時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

緑の党メールマガジン

Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□