【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第51号 2014/9/5

第2次安倍改造内閣が発表されました。

女性を活用して経済発展!などと叫ばれていますが、

仕事、家事、育児、介護でへとへとになっている女性の存在や、格差社会

にあえぐ若者の存在、原発事故によって引き裂かれた家族の姿など見えて

いないかのような政策がならんでいます。

全ての原発が止まり、1年を迎えようとしているにもかかわらず、

川内原発再稼働に躍起になっている安倍首相、

沖縄の声に耳を貸さず、強引に基地移転を進めている安倍首相の姿を

しっかりと目に焼き付け、

それぞれの地域から緑の種を撒いていきましょう。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【談話】広島土砂災害・安倍内閣改造について談話を発表

 2【募集】2015年春の統一自治体選挙「公認・推薦・支持」候補者募集

 3【アクション】ワールド・ピース・デイ(国際平和の日)に参加しましょう!

 4【報告】8/5 福島県内自治体 放射線被曝低減策アンケート結果を提出

 5【意見募集】緑のローカルマニフェスト第一次案へのご意見を募集します

 6【選挙】兵庫県高砂市、新潟県胎内市の市議選で公認、推薦

 7【世界のみどり】グローバル・グリーンズ気候変動防止キャンペーン始動!

 8【ニュースレター】「緑でいこう」第14号、増刷しました

 9【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

 10【ポスター】ポスター貼りにご協力を

 11【呼びかけ】緑の党の仲間を増やそう!

 12【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

 13【編集後記】気まずい政務活動費帳簿閲覧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【談話】広島土砂災害・安倍内閣改造について談話を発表

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■2014年9月5日、緑の党共同代表 中山 均は、談話「広島土砂災害

について」を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/12226/

■2014年9月5日、緑の党共同代表 長谷川羽衣子は、談話「安倍内閣改造

は男女の機会均等につながらない」を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/12254/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【募集】2015年春の統一自治体選挙「公認・推薦・支持」候補者募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党グリーンジャパンでは社会ビジョン・政策に賛同する候補者を

応援しています。

来春の統一自治体選挙にむけて「公認・推薦・支持」候補者を募集します。

立候補予定のみなさん、検討中のみなさん

いっしょに緑の政治、めざす未来をつくっていきましょう。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/senkyo/12188/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【アクション】ワールド・ピース・デイ(国際平和の日)に参加しましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

毎年9月21日は「国際平和の日」です。http://peaceday.cc

どこでもだれでも、どんな形でも…この日をあなたの「平和のための一日

にしましょう」 という国際的な呼びかけをうけて、緑の党グリーンズジャパ

ンは今年のピースデイに参加する事にします。

是非みなさんも、地域で何か!しませんか?

続きは・・・https://greens.gr.jp/etc/12220/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【報告】8/5 福島県内自治体 放射線被曝低減策アンケート結果を提出

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党が今年1月から4月にかけて行って来た、福島県内59自治体

放射線被曝低減策アンケート調査。 調査結果を報告書に取りまとめ、

8/5、 根本匠復興大臣の事務所へ行き、大臣に渡していただくよう

お願いしてきました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/12153/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【意見募集】緑のローカルマニフェスト第一次案へのご意見を募集します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

各地の自治体議員選挙に向けた、緑の党の地方自治体選挙政策公約集

(全国標準版)の第一次案を公開しました。

https://greens.gr.jp/uploads/2014/08/LM-1_20140813.pdf

積極的なご意見やご要望、ご感想をお待ちしています。

意見募集について

<締 切> 9月12日(金)

<提出先> お問い合わせフォームからお願いします。

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

 「主な内容」の「2.政策、社会ビジョンなどに関して」にチェックし

 「お問い合せ内容」に「ローカルマニフェストについて」としてお書きください。

詳しくは→https://greens.gr.jp/seisaku-list/12100/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【選挙】兵庫県高砂市、新潟県胎内市の市議選で公認、推薦(再掲)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■緑の党は、8月31日告示、9月7日投開票の高砂市議会議員選挙で、

井奥まさきさんを公認します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11908/

日々の選挙活動の模様が動画や映像で井奥さんのHPに

更新されています。ぜひご覧ください!

井奥まさきHP→http://ioku3.sakura.ne.jp/

■緑の党は、9月14日告示、9月21日投開票の新潟県胎内市議会議員選挙
で、 佐藤ひろしさんを推薦します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11910/

「緑の党グリーンジャパン」では社会ビジョン・政策に照らし合わせ、人格

ともに適切と判断した場合、選挙における公認・推薦・支持をしています。

詳しい基準と手順 → https://greens.gr.jp/senkyo/8736/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【世界のみどり】グローバル・グリーンズ気候変動防止キャンペーン始動!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

8月18日、グローバル・グリーンズは気候変動防止にむけたキャンペーン

を始動しました。

気候変動は世界レベルで防いでいかなければいけない問題です。

世界の緑の党がつながり、行動を起こしていこう!と呼びかけられています。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/12208/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【ニュースレター】「緑でいこう」第15号、9月25日発行予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ニュースレター「緑でいこう」第15号は9月25日発行予定です。

今回は統一自治体選挙特集号。なぜ議員になるのか?何故自治体なのか?

自らが主体的に動いて地域から世の中を変えて行こうと頑張るさまざまな

人たちの群像を描きだしつつ、来年四月、そして再来年の参院選に向けた

緑の党の最新の動きや連携の構想などについてもお伝えする予定です。

バックナンバーの内容・購入方法等は

https://greens.gr.jp/newsletter/11800/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発・社会運動担当、杉原浩司が発信する

「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発や秘密保護法、集団的自衛権行使容認についての政府

によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクションなどの情報を

随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2014年9月3日

【超緊急!】本日18時~、「安倍内閣退陣!」官邸前抗議へ

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/103156600.html

2014年8月31日

賛同急募【緊急要請】火山検討チームへ>川内原発火山審査は白紙に!

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/102969484.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【ポスター】ポスター貼りにご協力を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党のポスター2014年度版が完成しています。

全国で3000枚を貼り切ることを目標にしています。

ご自宅や店内、近隣に貼って緑の党を応援してください!

大きさは2種類です。

・A2版(ほぼ新聞紙大)

・A1版(その倍)

  *料金 1枚150円(A1、A2共)

ポスター画像・注文方法など→https://greens.gr.jp/pub-pub/11959/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【呼びかけ】緑の党の仲間を増やそう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、「経済成長しなくても豊かに暮らせる、エコでフェアでピース

な社会」をめざす、新しいスタイルの政党です。

2016年の参議院選挙、2015年の統一地方選挙に向けて仲間を増やし

力をつけていく必要があります。

「緑の党」の概要や理念を掲載した入会チラシ(A4サイズ)をぜひ

ご活用ください。

詳しくは→https://greens.gr.jp/pub-pub/10124/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 12【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

9/1 運営委員会・・・終了

9/15 運営委員会・・・予定

9/29 運営委員会・・・予定

11/15-16 地域代表協議会・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 13【編集後記】気まずい政務活動費帳簿の閲覧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

自分の住む神戸市議会の政務活動費をチェックするために、帳簿閲覧に

行ってみました。神戸市会はいつでも帳簿を見ることができるのですが、

市の職員は帳簿公開をしているあいだ中、帳簿を見ている市民を見て

いなければなりません。帳簿を破ったりすることのないようにするためだ

と思います。

その間中、見る担当の市職員は予定していた仕事ができないわけで、

なんとも申し訳ない思いにかられましたし、人材や税金の使い方として

適切なのか疑問を感じました。帳簿はやはり、インターネットで常時公開

というのが最も効率的だと実感しました。(緑の党共同代表 松本なみほ)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3331通(2014.8.21時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座: 郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

        Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第51号 2014年9月5日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□