【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第45号 2014/6/13

サッカー・ワールドカップが開幕しました

7月15日までブラジルで熱い戦いが繰り広げられます

夜更かしに注意しましょう

そして何よりも 「ワールドカップ終了したら、集団的自衛権容認が
閣議決定されていた」なんてことにさせないために、発信と行動を

強化しましょう

●6月20日までに予定されている様々な行動

http://datsugenpatsu.sblo.jp/archives/20140612-1.html

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】北朝鮮拉致被害者の一刻も早い救済を

 2【声明】原子力規制委員会は原子力推進委員会か?

      ―国会同意人事案の撤回を求めます

 3【お知らせ】 政治・選挙スクール in 関西

 4【報告】5/24、25 第1回地域代表協議会を開催しました

 5【報告】川内原発再稼働やめろ!0601官邸・国会前☆大抗議に参加

 6【選挙】加古川市、立川市、米子市、杉並区で推薦・応援

 7【世界のみどり】米国緑の党マイク氏 サンタモニカ市長を目指し立候補

 8【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 9【お知らせ】新しい入会案内チラシの活用を

 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

 11【編集後記】田植え後の夢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】北朝鮮拉致被害者の一刻も早い救済を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年6月1日、緑の党運営委員会は声明「北朝鮮拉致被害者の一刻も

早い救済を」を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/11318/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【声明】原子力規制委員会は原子力推進委員会か?

      ―国会同意人事案の撤回を求めます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年5月31日、 緑の党運営委員会は声明「原子力規制委員会は

原子力推進委員会か?―国会同意人事案の撤回を求めます」を

発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/11273/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【お知らせ】 政治・選挙スクール in 関西

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年6月22日スタート!

社会を変えたい人 この指とまれ!

緑の党 政治・選挙スクール in 関西

政治は特別な人がするものですか?

選挙は素人にはできない事ですか?答えはNO!です。

私たちには無名でも、お金がなくても当選を勝ち取ってきた

多くの自治体議員のノウハウがあります。

個性豊かで、アイディア満載の議員やスタッフたちの実践から学ぶ

政治・選挙スクールに参加しませんか?

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/11346/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【報告】5/24、25 第1回地域代表協議会を開催しました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 5月24、25日に第1回の緑の党地域代表協議会が開催されました。

 地域代表協議会は全国11ブロックから選出された協議会委員

(現43人)で構成され、4名の共同代表、10名の運営委員も出席する

総会に準ずる議決機関です。全国各地での活動状況の共有や意識

統一をはかる重要な機会でもあります。

 昨年の参院選以降協議・準備してきた新しい組織体制への移行が

完了し、次の段階へと歩を進める第一歩となる会議でした。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/11286/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5【報告】川内原発再稼働やめろ!0601官邸・国会前☆大抗議に参加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

去る6月1日(日)、原子力規制委員会が優先的に安全審査を進めよう

とする川内原発の再稼働反対を訴えるため、首相官邸前・国会議事堂

正門前で反原発デモが行われ、緑の党も参加してきました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/11435/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【選挙】加古川市、立川市、米子市、杉並区で推薦・応援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、下記の選挙で、それぞれ推薦・応援を決定しました。

■6月15日告示、22日投開票の加古川市議会議員選挙で、

松崎雅彦さんを推薦します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11460/

■(再掲)6月15日告示、22日投開票の東京都立川市議会議員選挙で、

大沢ゆたかさんを推薦します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11079/

■(再掲)6月15日告示、22日投開票の鳥取県米子市議会議員選挙で、

土光ひとしさんを応援します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11195/

■(再掲)6月22日告示、29日投開票の東京都杉並区議会議員補欠選挙で、

川野たかあきさんを推薦します。

https://greens.gr.jp/senkyo/11083/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【世界のみどり】米国緑の党マイク氏 サンタモニカ市長を目指し立候補

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

米カリフォルニア州ロスアンゼルス郊外のサンタモニカ元市長、

マイク・ファイン スタイン氏が、11月の市議選に向けて立候補する
ことになりました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/11468/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する「みどりの脱原発情報ブログ」

 http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発についての政府によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクション

など、最新情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたの原発ゼロアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2014年6月11日

【本日】朝9時、規制委人事案にノー!参院会館前抗議へ

http://datsugenpatsu.sblo.jp/archives/20140611-1.html

2014年6月8日

【資料】規制委人事案を批判する新聞の社説

http://datsugenpatsu.sblo.jp/archives/20140608-1.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【お知らせ】新しい入会案内チラシの活用を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、「経済成長しなくても豊かに暮らせる、エコでフェアでピース

な社会」をめざす、新しいスタイルの政党です。

「緑の党」の仲間を広げるためにご活用ください。

A4サイズの新しい入会のお誘い用のチラシです。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/10124/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

6/9  運営委員会・・・終了

6/23 運営委員会・・・予定

7/17~18 運営委員会合宿(長野)・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【編集後記】田植え後の夢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

5年目になる田んぼの田植えがようやく終わりました。今年は保田ぼか

し(やすだぼかし)という有機肥料での稲作にチャレンジです。

あぜで黒豆も作ります。秋に、稼働原発ゼロの空の下、新米と黒豆の

枝豆とビールで乾杯!というのが夢です。(共同代表:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3392通(2014.5.15時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座: 郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

        Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第45号 2014年6月13日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□