【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第43号 2014/5/15

集団的自衛権の行使容認に突き進む安倍政権

過去の失敗に学び、手を変え品を変え目的達成に挑んでいます。

赤紙が届くような世の中になる前に、

私たち緑の党がすべきことはたくさんあります。

2年後の参院選、1年後の統一地方選に向けて、

あなたの思いを地域の仲間と共有し、行動につなげていきましょう。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】アベノミクス新成長戦略「残業代ゼロ一般社員」提言に反対します

 2【報告】 5月3日の憲法集会で政党代表としてスピーチ

 3【見解】諫早湾干拓問題: 速やかに必要な対策で有明海・諌早湾を再生させよう

 4【イベントお知らせ】5/22(木)市民派議員のサバイバル術

             ~流氷の中を泳ぎ切れ!~

 5【情報】5/17-18エントロピー学会に共同代表、中山 均が報告

 6【インタビュー】 緑の政治を考える 宇都宮けんじさん 2・3

 7【情報】NHKテレビ、ラジオに初代共同代表 高坂勝が登場

 8【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 9【お知らせ】新しい入会案内チラシの活用を

 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

 11【編集後記】シャンプーは何を使ってますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】アベノミクス新成長戦略「残業代ゼロ一般社員」提言に反対します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年5月8日緑の党運営委員会は声明『アベノミクス新成長戦略

「残業代ゼロ一般社員」提言に反対します』を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/10968/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【報告】 5月3日の憲法集会で政党代表としてスピーチ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

5月3日、京都の憲法集会に参加し、長谷川羽衣子は緑の党共同代表

としてスピーチしました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/10920/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【見解】諫早湾干拓問題: 速やかに必要な対策で有明海・諌早
湾を再生させよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年5月3日緑の党運営委員会は、見解「諫早湾干拓問題:

速やかに必要な対策で有明海・諌早湾を再生させよう-佐賀地裁決定

を受けて-」を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/seimei/10901/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【イベントお知らせ】5/22(木)市民派議員のサバイバル術

             ~流氷の中を泳ぎ切れ!~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

5月22日(木)18:30~21:00に、文京区民センターで新人候補者や

関心のある人向けのイベントを開催します。

題して「市民派議員のサバイバル術 ~流氷のなかを泳ぎ切れ!」

各地で活躍する自治体議員さんに、議会で圧倒的に少数派の市民派

議員の仕事のコツについて語って頂きます。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/10875/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【情報】5/17-18エントロピー学会に共同代表、中山 均が報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今年のエントロピー学会は「~地域社会から持続可能な未来を考える~」

をテーマに、5/17-18に新潟で開催されます。

シンポジウム『-原発再稼働と地域の発展・自立をどう考えるか-』

(17日13:30~17:30)の後半パネルセッションで柏崎市議の矢部忠夫さん

などとともに中山 均も報告をします。一般参加も可能です。

エントロピー学会WEBサイト・・・http://entropy.ac/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【インタビュー】 緑の政治を考える 宇都宮けんじさん 2・3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党が提唱する底辺民主主義、草の根民主主義の精神を体現する

ような活動を長年続けて来られた宇都宮健児さん。

都知事選を通して市民運動、選挙、民主主義のあるべき姿、その育て

方について訴えて来られました。確固とした信念の背景となったお考え

やご自身の経験をお話しいただきました。

第2編・・・https://greens.gr.jp/etc/10607/

第3編・・・https://greens.gr.jp/etc/11024/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【情報】NHKテレビ、ラジオに初代共同代表 高坂勝が登場

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

● 明日5/16(金)朝のNHK「おはよう日本」の中の「おはよう首都圏」

7:45~ で「ダウンシフターが町を変える」と題して4~5分で緑の党初代

共同代表の高坂勝が特集されます。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/

● 5/26(月)NHK第一ラジオ「ラジオ深夜便」の深夜25時過ぎ頃から

「列島インタヴュー」で35分〜40分間のトークがあります。

http://www.nhk.or.jp/shinyabin/#

ぜひご視聴ください!

[再掲]

■高坂勝の『脱成長の店で酒を呑ませて脱TPP』が月刊現代農業

(農文協)2014年5月号の「リレーエッセイ 意見異見」に掲載されました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/books/10618/

本文をWEB上で読むことができます。

http://www.ruralnet.or.jp/gn/201405/iken.htm

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する「みどりの脱原発情報ブログ」

 http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発についての政府によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクション

など、最新情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたの原発ゼロアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2014年5月13日

川内原発再稼働をやめろ!全国一斉規制委抗議行動(5/14、12時?13時)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/96473120.html

2014年5月12日

「ネタニヤフ首相来日を問う緊急集会」レジュメ(武器輸出問題)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/96280984.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【お知らせ】新しい入会案内チラシの活用を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、「経済成長しなくても豊かに暮らせる、エコでフェアでピース

な社会」をめざす、新しいスタイルの政党です。

「緑の党」の仲間を広げるためにご活用ください。

A4サイズの新しい入会のお誘い用のチラシです。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/10124/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

5/12 運営委員会・・・終了

5/24・25 地域代表協議会(東京)・・・予定

5/25 運営委員会・・・予定

5/26 運営委員会・・・予定

6/9  運営委員会・・・予定

6/23 運営委員会・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【編集後記】シャンプーは何を使ってますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

友人とシャンプーの話になったとき、「酢」を使っていることを話すと、かなり

びっくりされたので、ちょびっとカミングアウトさせていただきます。手桶の

1/2のお湯に酢を大さじ2杯ぐらい入れて、「頭に掛け流して洗面器で受け、

地肌をよく洗う」を(私の場合は)5回ぐらい繰り返して、最後はシャワーで

流します。適度にしっとり感が残り、リンス無しでもまあまあOKです。

(共同代表/メルマガ担当:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3392通(2014.5.15時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座: 郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

        Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第43号 2014年5月15日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□