【イベント】1/24(金)20時~ 第7次エネルギー基本計画 オンラインパブコメ学習会

第7次エネルギー基本計画オンラインパブコメ学習会
昨年12月、日本政府は第7次エネルギー基本計画(エネ基)の原案を示しました。
しかしその中身は、気候危機対策の目標である1.5℃目標に整合するものでもなく、先進国の責任を自覚したものでもなく、原発業界と化石燃料業界の利益を優先するものでした。
市民からの意見募集「パブリックコメント」が始まっており、締切は1月26日です。
1月24日のオンラインパブコメ学習会では、何をどう書けばいいのか?どうやって送信するのか?をお伝えし、実際にパブコメ送信も行います。
気候危機回避と原発ゼロを目指して、日本政府にあなたの声を届けましょう!
【日時】2025/1/24(金)20:00~21:00
【場所】オンライン(ZOOM会議)
【参加条件】どなたでもOK
【参加費】会員・サポーター 無料
非会員 カンパ歓迎(500円)
【お申し込み】Peatix→ https://peatix.com/event/4269003
【主催】 緑の党グリーンズジャパン
▼パブリックコメントの提出先
●第7次エネルギー基本計画(案)に対する意見の募集について(締切:2025年1月26日23時59分)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620224019&Mode=0
●「GX2040ビジョン(案)」に対する意見公募(締切:2025年1月26日23時59分)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595224049&Mode=0
●「地球温暖化対策計画(案)」に対する意見募集について(締切:2025年1月27日0時0分)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195240104&Mode=0