【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第83号 2015/12/11

原発の安全神話が崩壊したように、

「テロとの戦い」が武器商人のセールストークであることに

世界の人びとは気づきつつあります

気づきを深め、信念にして、

信念を高め、行動にうつし、

共に生きる世界を創りましょう

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【選挙】12/6~/13 小金井市議会議員補欠選挙

       坂井えつ子さんに声援を!

 2【キャンペーン】STOP!地球温暖化

          ~COOL EARTH キャンペーン~

 3 【プレスリリース】気候変動(地球温暖化)問題

           自治体議会でのいっせい質問プロジェクト

 4【世界のみどり】COP21に向けたアクション

 5【ポスター】緑の党の新しいポスターができました

 6【お知らせ】緑の党の新しいリーフレットができました

 7【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

 8【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

 9【編集後記】安倍戦争ウイルスにご用心

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【選挙】12/6~/13 小金井市議会議員補欠選挙

       坂井えつ子さんに声援を!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

12月6日(日)から始まった小金井市議会補欠選挙に、緑の党推薦の

坂井えつ子さん(緑の党会員)がチャレンジしています。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/senkyo/16214/

13日の投票日まであとわずか!

facebook やtwitter を使ったオンライン応援をしましょう。

坂井えつ子HP http://sakaietsuko.com/

坂井えつ子Facebook https://www.facebook.com/etsuko.sakai.376

小金井市のお近くの方はぜひ現地での応援を!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【キャンペーン】STOP!地球温暖化

          ~COOL EARTH キャンペーン~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今まさに気候変動会議(COP21)がパリで開かれています。

緑の党グリーンズジャパンはCAN-JAPANの賛同団体となり、

NGO、NPOなどの市民グループと連携してさまざまなアクションに

取り組んでいます。

●キャンペーンHP

詳しい解説、やめます宣言写真などなど、必見!

http://www.gj-climate-change.net/

●メッセージチラシ「STOP!地球温暖化 地球“B”はない!」

気候変動問題への意識喚起のためのメッセージチラシを作成しました。

各種イベントや集会などでぜひ配布にご協力ください。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/etc/15920/

●写真・動画 受付け中!

my COOL EARTH キャンペーン「わたし○○をやめてみます」

COP21にむけて、1人でもできるストップ温暖化アクションです。

「とりあえず1カ月間、何かをやめてみる」宣言を募集します。

詳しくは→ http://www.gj-climate-change.net/#!gj-campaign/con8

●自治体申し入れ

COP21に向けて、各地域で自治体への申し入れをしています。

詳しくは→ http://www.gj-climate-change.net/#!relay/ujnla

■パリでの会議の様子を伝える情報も必見!

気候ネットワークが会議場通信Kikoを発行しています。

http://www.kikonet.org/international/unfccc/cop21

<転載>

COP21/CMP11通信 Kiko No.4(2015年12月9日発行)

・気候をまもるため、閣僚級の交渉がつづく

・丸川環境大臣の演説は?

・さようなら、石炭時代:それが世界の常識だ。がんばれ、アンチコールマン!

・ピースボート、2020年から究極のエコシップで世界一周へ

・脱炭素化へ躍動する世界経済~COP21で表明されるイニシアティブ~(2)

・ビル・ゲイツ氏ら世界の富豪、再生可能エネルギーの技術開発に巨額投資

・化石燃料関連産業へのダイベストメント(投資取りやめ)の規模が3.4兆ドルに

・自治体首長1000人が再エネ100%の未来を約束

・わが交渉に悔いなし!?(12/7 eco抄訳)

・COP3京都会議を知る“化石”からのメッセージ(3) 浅岡美恵(気候ネットワーク)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3 【プレスリリース】気候変動(地球温暖化)問題

  自治体議会でのいっせい質問プロジェクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の自治体議員が呼びかけ人となり、気候変動(地球温暖化)問題

について自治体議会でのいっせい質問プロジェクトを行っています。

プレスリリース → https://greens.gr.jp/pressrelease/16261/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【世界のみどり】COP21に向けたアクション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

COP21を成功させようと、世界の緑の党がアクションを展開しています。

APGF(アジア太平洋緑の党連盟)のニュースレターでは、日本、パキスタン、

ニュージーランド、インドネシア、韓国からのアクションや記事が掲載され

ています。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/world-news/16272/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【ポスター】緑の党の新しいポスターができました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

大地の恵みの豊かさと、有限性。

そのなかでの持続可能な営み、平和的共存への想いと、

わたしたちがそれを担っていくのだという決意の気持ちを込めました。

ご自宅や店内、近隣に貼って下さる方を募集しています。

大きさはA2(ほぼ新聞紙大)です。

*料金 1枚150円(A2共)

詳しくは→ https://greens.gr.jp/etc/16228/

2014年版もまだお渡しできます。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/goods/11959/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【お知らせ】緑の党の新しいリーフレットができました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の新しいリーフレットができました!

緑の党のなりたちや理念、組織、活動内容などをシンプルにまとめました。
A3を二つにおり、さらに3つに折る六つ折リーフレットです。

緑の党の宣伝や案内に、ニュースレターなどとともにぜひお使いください。

画像・注文方法など→ https://greens.gr.jp/etc/16099/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当(杉原浩司)と社会運動部(星川まり)とが発信

する「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、脱原発や秘密保護法、

集団的自衛権行使容認についての政府によるパブリックコメント・

市民の動き・国会アクションなどの情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。

・・・・最近の書き込みより・・・・

2015年12月8日

12/8公開研究会「検証・南スーダンPKO?安保法制でどうなる」

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/169458678.html

2015年12月5日

12.6 秘密保護法制定からの2年を問う 集会(保阪正康さん講演)

http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/169343692.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■2015年

11/31 運営委員会…終了

12/14 運営委員会…予定

12/28 運営委員会…予定

■2016年

1/8-1/9 集中運営委員会

2/13・14 定期総会(東京)…予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【編集後記】安倍戦争ウイルスにご用心

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

年末の断捨離大会をしていたら、2004年の写真が出てきました。

私がナースのコスプレで「KOIZUMI戦争ウイルス 注意!」という

ボードを掲げて大阪でアクションしているときの写真でした。今は安倍

戦争ウイルスが蔓延しています。緑と愛でこのウイルスを撃退しま

しょう!(共同代表:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3317通(2015.12.11時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

緑の党メールマガジン

Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□