【報告】「共感的コミュニケーション×クリエイティブな問題解決」
緑の党京都本部
新庄 道(しんじょう なおし)
新庄 道(しんじょう なおし)
今年4月から20代を

8月28日に沖縄に住みつつ全国各地でワークショップのファシリ テーターをしている 中園順子さん(まるじゅんさん)を案内人に、 結成してから初めてのイベント「共感的コミュニケーション× クリエイティブな問題解決」を開催しました。
共感的コミュニケーション(NVC)は、ガンディーやマザー・ テレサからヒントを得て体系化した最近注目されているコミュニケーショ ンスキルです。当日は緑の党の会員以外の学生や親子連れなど含め、 老若男女問わず約20人ほどの方に参加頂きました。
おしり歩きなどでアイスブレイクをした後、 リフレクションやニーズカードを使った相手の立場に立つためのワ ーク、 最後にはクリエイティブな問題解決をテーマにポストイットを使っ たワークも。

アンケートでは今後も共感的コミュニケーションを学びたいという
Greens京都では、 今後も老若男女問わず参加できるクリエイティブでコミュニティ形 成に焦点を当てたイベントを展開していこうと思っています。