【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第333号 2025/9/12新着!!
退陣を表明した石破首相。あなたは何を目指して居座り、何に挫けて立ち退くのか。 第2次安倍政権以降の「異常」に慣らされた私たちにとって、式典の挨拶や国会答弁を自分の言葉で語るあなたの姿は、「平常」を越えて新鮮ですらありまし […]
【選挙】9/28〜10/5 山形県鶴岡市議会議員選挙、草島 進一さんを推薦します新着!!
◆告示日 2025年9月28日(日)◆投票日 2025年10月5日(日)◆山形県鶴岡市議会議員選挙 ◆候補者 草島 新一(くさじま しんいち)さん◆現職/60歳/男性/会員◆連絡先 TEL:090-4388-3872HP […]
【選挙】8/21〜9/7 茨城県知事選挙、田中重博さんは落選しました新着!!
2025年9月7日(日)投開票の茨城県知事選挙において緑の党が推薦した田中重博さんは残念ながら落選しました。 <開票結果>茨城県知事選挙 投票結果 16万2,216票 開票結果https://www3.nhk.or.jp […]
【声明】災害及び選挙関連動画の収益化に関する法的規制を求める声明新着!!
【声明】災害及び選挙関連動画の収益化に関する法的規制を求める声明 2025年9月9日緑の党グリーンズジャパン運営委員会 私たちは、YouTubeをはじめとするSNSにおける動画配信の収益化の仕組みが、社会に深刻な弊害をも […]
【賛同】原発・核燃サイクルの中止を求めて
【賛同】原発・核燃サイクルの中止を求めて 緑の党は、脱原発政策実現全国ネットワークが主催する「プルトニウム利用政策の見直しを求める緊急団体署名」に賛同し、9月24日に実施される「原発・核燃サイクルの中止を求めてー省庁・市 […]
【動画】バックアップセミナー「汚染土を全国の公共事業で再利用⁉︎地域が抱える懸念と課題」の録画公開
参考:8月自治体議員バックアップセミナー「汚染土を全国の公共事業で再利用⁉︎地域が抱える懸念と課題」 福島の除染で出た汚染土を全国の公共事業で再利用する計画が進められています。安全性や地域への影響は本当に大丈夫なのでしょ […]
【賛同】気候正義訴訟に賛同しました
【賛同】気候正義訴訟に賛同しました 緑の党は、日本政府が気候変動対策を怠っていることを理由として、「JELF(日本環境法律家連盟)」が提訴する国家賠償請求訴訟「気候正義訴訟」に賛同しました。 〔世界から遅れすぎている日本 […]
【アクション報告】7/21海の日に「STOP! 汚染水海洋放出」アクション
7月14日、今年2回目、通算13回目のALPS汚染水海洋放出に向けて、緑の党は7/21海の日に「STOP! 汚染水海洋放出」アクションを呼びかけました。 参照:緑の党グリーンズジャパン/社会運動部https://www. […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第332号 2025/8/28
お盆を過ぎてもなお、酷暑が続いています この酷暑の原因である「気候変動」や気候変動対策を放棄する日本政府の実態を報じないメディア 参院選は終わりましたが再エネ電力会社を選択することはいつでもできます また、9月12~28 […]
【イベント】9/20(土)緑デー「気候正義訴訟が始まりますーあなたも原告になりませんか?」
9/20(土)緑デーオンラインイベント 「気候正義訴訟が始まりますーあなたも原告になりませんか?」 この夏、異常な暑さとその影響が深刻な社会問題になっています。しかし、日本政府は極めて不十分な気候変動対策しか挙げておらず […]