2014年10月
【声明】金権政治を必要とする制度の改革を!小渕・松島両大臣の辞任を受けて
【声明】金権政治を必要とする制度の改革を!小渕・松島両大臣の辞任を受けて 2014年10月21日共同代表 長谷川羽衣子 政治資金の不透明な記載と選挙区での「うちわ」配布問題で、初の女性経済産業相に就いた小 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第54号 2014/10/18
ノーベル平和賞に17歳のマララさんが決まりました。 子どもの権利をどう守るか。 中身は少し異なるとはいえ、日本にとっても大きな課題です。 一方、日本国憲法第9条は、受賞は逃しましたが、 一時は筆頭候補にのぼりました。 市 […]
【イベント】10/19「土と平和の祭典」に緑の党のブースを出展します
今年で8回目を迎える「土と平和の祭典」。 今年も緑の党は全国の有志メンバーで「グリーンマルシェ」を出展します。 私たちは昨年はじめて、緑の党に関わる人々や商品を紹介することで、緑の党を知ってもらおうと […]
【談話】労働者派遣法「改正」案は撤回を
【談話】労働者派遣法「改正」案は撤回を 2014年10月13日緑の党グリーンズジャパン共同代表 中山均 安倍政権は去る9月29日、労働者派遣法「改正」案を再び閣議決定し、開会中の臨時国会に提出しました。 先の通常国会 […]
【報道】東京新聞・「統一地方選」への動きとして「緑の党」と「三宅洋平」さんの記事が掲載
10月12日付の東京新聞の朝刊1面に、来年の統一地方選に向けた、『脱原発派』としての「緑の党」の動きの紹介の記事が、また2面には昨年の参院選に緑の党から出馬した三宅洋平氏へのインタビュー記事が掲載されました。   […]
【見解】「従軍慰安婦」報道問題について―朝日新聞バッシングではなく、「日本の…
【見解】「従軍慰安婦」報道問題について 朝日新聞バッシングではなく、「日本の名誉」の真の回復こそ必要 2014年10月12日 緑の党グリーンズジャパン運営委員会 朝日新聞が「従軍慰安婦」を「強制連行 […]
【世界のみどり】スウェーデン緑の党 政権与党に
10月3日、スウェーデンで中道左派・社会民主労働党政権が発足し、緑の党も連立を組んで、はじめて政権与党となりました。ロベーン新首相のもと、緑の党からは副首相兼環境相にロムソン氏、教育相としてフリドリクソン氏が入閣し […]
【選挙】10/9~/26 福島県知事選挙 くまさか義裕さんを支持します
◆告示日 2014年10月9日(木)◆投票日 2014年10月26日(日)◆福島県知事選挙 ◆候補者 くまさか義裕◆元宮古市長(3期)/62歳/男性/緑の党非会員◆連絡先事務所 〒960-8151 福島県福島市太平寺過 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第53号 2014/10/3
火山学者も「不意をつかれた」という御嶽山の噴火は 鹿児島の川内原発再稼働の危うさを浮き彫りにしました。 御嶽山での救出活動が進むことを願いつつ、 川内原発の再稼働をくいとめ、世界に原発ゼロを発信していきましょう。 ━ 目 […]
【報告】ストップ川内原発再稼働!鹿児島集会に全国から7500人が参加
【報告】ストップ川内原発再稼働!鹿児島集会に全国から7500人が参加 9月28日に行われたストップ川内原発再稼働!鹿児島集会。参加者は7500人。過去最大規模の反原発集会にのぼったと言われます。 9月24日に発表された […]