【ニュースレター】緑でいこう49号を発行しました
ニュースレター緑でいこう49号を発行しました。(2月9日付) 今号のメインは「人類を幸せにする気候変動政策とは?」です。エネルギー基本計画が改正される今年はじめの号として、気候アクションに精力的に取り組む吉田明子さん(F […]
【リーフレット】緑の党リーフレット 2024年版
緑の党を一緒につくりませんか? 私たち緑の党グリーンズジャパンは、日本における「緑の政治」を着実に根付かせ、大量生産・大量消費でなく、持続可能な豊かさを実感できる社会を作っていきます。 緑の党のなりたち、理念、活動内容な […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第291号 2024/1/18
元日の北陸を襲った能登半島地震。 犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表し、被災された方々の安全と心の平穏をお祈りいたします。 大きな被害を受けた自治体のひとつ、珠洲市。ここに20年前まで原発の建設計画がありました。 住 […]
【お知らせ】事務局の年末・年始休業日について 12/28(木)~1/3(水)
日頃より緑の党グリーンズジャパンへご支援と応援をいただき、誠にありがとうございます。 緑の党グリーンズジャパン事務局は下記の日程を年末・年始の休業日とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたし […]
【ニュースレター】緑でいこう48号を発行しました
ニュースレター緑でいこう48号を発行しました。(11月20日付) 今号のメインは「気候対策の抜本的強化を! - COP28ドバイ会議に向けて」です。11月末から12月にかけて開催されるCOP28の注目点、日本の市民に求め […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第285号 2023/10/13
これは悪い冗談か。ロシアがハマスとイスラエル双方に即時停戦を呼びかけ 米独英仏伊が「ハマスによる恐ろしいテロ行為」を非難しイスラエルへの「揺るぎない結束した支持」を表明ウクライナもイスラエルの反撃は正当だと表明した。何故 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第284号 2023/9/28
blah blah blah という言葉がある。 訳すと「ああだこうだ」という程度の意味だ。誰かがいい加減な話を続けている時、それをばかにする意味で主に使われる。 2021年9月末、英国グラスゴーでの「国連気候変動枠組条 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第283号 2023/9/14
「IPCCは大げさなことを言って、あおっていると思っている人も多いようですが、実際は良識ある科学者たちが考えているシナリオのうち、人々に受け入れやすい控えめな見積もりの予測を伝えています。むしろ、さらに極端なことが起こる […]
【ニュースレター】緑でいこう47号を発行しました
ニュースレター緑でいこう47号を発行しました。(8月20日付) 今号は6月に韓国の仁川で開催された、第5回グローバル・グリーンズ大会の特集号です。緑の党グリーンズジャパン企画の分科会の様子、現地参加した内外参加者からのレ […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第281号 2023/8/18
異常気象の常態化。7月から連日、台風と猛暑のニュースが続きます。1992年に気候変動枠組条約が策定され、地球的な取り組みが始まりました。しかしこの30年、私たちは時間を無駄にしてしまったとの思いが募ります。ここまで急速に […]