【インタビュー】宮澤カトリンさんに聞く「明日を生きる若者気候訴訟」10代・20代による気候変動訴訟は日本初
8月6日、16名の10代~20代の若者が原告となり、電力トップ10社を相手取って名古屋地裁に提訴を行った。日本で初めてとなる「若者気候変動訴訟」である。若者たちが暮らす地域は北海道から九州まで、最年少の中学生から高校生・ […]
【お知らせ】事務局の夏期休業日について 8/10(土)~8/18(日)
日頃より緑の党グリーンズジャパンへご支援と応援をいただき、誠にありがとうございます。 緑の党グリーンズジャパン事務局の夏期休業期間をお知らせいたします。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ■夏期休業 […]
【報告集】第5回グローバル・グリーンズ世界大会(in 韓国仁川)報告集
2023年6月8日~11日の4日間、韓国仁川広域市の松島コンベンシアで開催された、第5回グローバル・グリーンズ世界大会の様子をまとめた報告集を発行しました。 世界中の84の国と地域から700人以上の緑の党員、政治家、活動 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第303号 2024/7/4
7月7日は東京都知事選挙の投票日です。 自分たちが生きたい社会を苦しい生活をしている人たちが希望を持てる世の中を子どもたちに残したい未来を選びましょう。 その力が私たちにはあります。 ━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━ […]
【イベント】7/14(日) ヤンググリーンズ 気候訴訟勉強会(会場+オンライン)
ヤンググリーンズジャパン主催のイベントをご紹介します ■ 概要 日時:7/14(日)19:00~21:00会場:立川市女性総合センター(アイム) 第1学習室 +オンライン(Zoom)参加費:無料ゲスト ・安部芙祐実さ […]
【ニュースレター】緑でいこう50号を発行しました
ニュースレター緑でいこう50号を発行しました。(5月24日付) 今号のメインは「イスラエルのガザ攻撃から、国際社会の構造的矛盾を探る」です。長年パレスチナ問題に関わり、憲法前文の「平和的生存権」を基軸に活動を続けている清 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第299号 2024/5/9
イタリア・トリノで行われたG7気候・エネルギー環境大臣会合で、2030年代前半までに石炭火力発電を段階的に廃止することなどを盛り込んだ共同声明が採択されました。 ネットゼロへの加速に向け一定の道筋をつけた点では進展ですが […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第297号 2024/4/12
いよいよ「STOP! 地球沸騰化 COOL EARTH ACTION」が始まります。政府や自治体に、パリ協定の1.5℃目標を守れ!そのために、気候危機に積極的な計画を作れ! と迫るアクションです。緑の党は困難な状況ですが […]
【イベント】3/23(土),24(日) 民主主義ユースフェスティバル2024に出展します
緑の党グリーンズジャパンは、3月23日・24日に開催される、民主主義ユースフェスティバル2024に出展します。 会場では2日間にわたり選挙小屋(政党・政治団体のブース)、若者・市民団体のブース、政治や社会課題に関する様々 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第295号 2024/3/14
東日本大震災とそれに続く原発事故の発生から13年が経ちました。 大勢の人たちがかけがえのないものを失うこと、地域が、社会が、家族が分断され、深刻な対立を生み出すことを、私たちはあの事故から学びました。 2023年は、原発 […]