メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第190号 2020/2/1

オーストラリアでは、多様な生き物をはぐくむ森が、業火に焼かれています。 年明け、日本では、気候変動を実感するような、寒さの緩い日が続きました。 広島高裁が差し止めを言い渡した伊方原発では、「事故」といってもよい混乱が頻発 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第185号 2019/11/23

「桜を見る会」の顛末でまたもや明らかになった、安倍政権の隠蔽体質と身内の偏重。 内閣総理大臣として史上最長の在職期間となりましたが、絢爛に見せかけたその足元の根腐れは深刻です。 長きにわたる天敵の不在。化学肥料の大量投与 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第182号 2019/10/14

全国各地に大きな傷跡を残し、今もなお被害を広げている台風19号。 お亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表すとともに、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 気候変動がもたらした台風の巨大化は、私たちの暮らしを如 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第179号 2019/8/30

ブラジルでアマゾンの森が燃えています。地球の気候にとっても、生物多様性にとっても重篤な危機です。私たちの「生命線」が失われようとしているのです。 アマゾン火災の背景には、右派の大統領の存在があるといわれています。現実に背 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第173号 2019/6/7

ヨーロッパから緑の党躍進のニュースが入ってきています。 その背景の1つに、気候変動に立ち向かう若者たちの運動があるといわれています。 「政治的に何が可能かではなく、何をする必要があるのかに目を向けようとしない限り、希望は […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第170号 2019/4/28

4年に1度の統一自治体選挙が幕を閉じました。 立候補者の減少、無投票の選挙区の増加、そして投票率の低下… 「民主主義の学校」といわれた地方自治で、校舎の耐久年数が限界に来ているのでしょうか。 一方で、私たちの仲間をはじめ […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第169号 2019/4/14

統一自治体選挙は後半戦をむかえました。私たち緑の党は、仲間たちの当選に向け、全力で闘います! ━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1【談話】統一自治体選挙・前半の結果を受けて 2【2019統一 […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第167号 2019/3/15

「アンダーコントロール」世紀の大ウソを世界に発表して勝ち取った東京五輪まで1年。 避難者支援の縮小・廃止、汚染度の再利用、そして新たな原発再稼働…まるでウソをウソで塗り固めるかの如く、政府は「安全神話」を再構築しようとし […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第164号 2019/2/1

「働き方」改革を進める政府で、働き方統計の不正が明らかになりました。 これも「忖度」の一環なのか?モリカケ疑惑がいまだ晴れていない中では、あらゆることが疑わしく見えてきます。権力の集中と長期化がもたらした弊害です。 流れ […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第161号 2018/12/21

沖縄の民意をないがしろにして、辺野古の海に土砂を投入。 国会をないがしろにして、水道民営化法や改正入管法を可決。 沈みゆくこの国の民主主義。闇は長く、深くなるばかりです。 12月22日は冬至。この日を過ぎれば太陽の昇る時 […]

続きを読む