【声明】 特定秘密保護法案は廃案へ
【声明】 特定秘密保護法案は廃案へ 2013年11月19日 緑の党グリーンズジャパン運営委員会 「特定秘密保護法案」が国会で審議されています。 この法案は、政権にとって不都合な真実を恣意的に「秘密」とし、それを明かそ […]
【お知らせ】 アジア太平洋の「緑の党」の現状とフィリピン台風被害報告会
■APGF事務局リオール・サントスさん来日!APGF(アジア太平洋グリーンズ連盟)事務局、フィリピン緑の党(カリカサン党)のリオール・サントスさんが来日します。来年3月中旬には第3回APGF大会がフィリピンで開かれます。 […]
【お知らせ】共同代表・全国協議会委員のプロフィールを更新しました
2013年9月28~29日に開催した第2回定期総会で選出された、新しい共同代表4人と、全国協議会委員32人のプロフィールを更新しました。 共同代表 あいさつは→こちら プロフィールは→こちら 長谷 […]
【関連書籍】変貌する世界の緑の党─草の根民主主義の終焉か?
今や緑の党は世界的な存在となった。1980年前後、政治の表舞台に登場した時には、エコロジーの旗を掲げた小政党と受け止められていた。ところがその後、欧州各国では短期間に連立政権に参加し、今では世界90カ国で活動している。 […]
【談話】 ドイツ緑の党の選挙結果を受けて
【談話】 ドイツ緑の党の選挙結果を受けて 2013年10月6日緑の党共同代表 長谷川羽衣子 9月22日に行われたドイツ連邦議会選挙で、緑の党は残念ながら議席を少し減らしました。その要因として […]
【見解】消費税率の引き上げと復興法人税廃止は、社会的公正に逆行する
【見解】 消費税率の引き上げと復興法人税廃止は、社会的公正に逆行する 2013年10月5日 緑の党・運営委員会 安倍首相は10月1日、消費税率を来年4月から3%引き上げて8%にすることを正式 […]
【関連書籍】原発ゼロをあきらめないー反原発という生き方
反原発を貫いてきた小出裕章さん、中嶌哲演さん、そして3・11以後に反原発に取り組み、「緑の党グリーンズジャパン」共同代表として2013参院選にも立候補した長谷川羽衣子に安冨歩氏がインタビュー。原発推進に突き進むなかで、私 […]
【報告】 9/28-29 緑の党グリーンズジャパン第2回定期総会を開催しました
9/28-29 緑の党グリーンズジャパン第2回定期総会を開催しました 9月28日と29日、都内で第2回緑の党定期総会を開催しました。 総会には全国から会員・サポーターや傍聴者など約200人が参加して、参院選の総括に […]
【関連書籍】脱原発のための平和学
国際基督教大学平和研究所が主催した連続講座と記念シンポジウムを基に編集。3.11を契機とし、「核」のない平和な世界の創造へ向け、批判的かつ創造的に社会のあり方を提言。領域横断的な思考と対話を提示している。緑の党全国協議会 […]
【関連書籍】原発依存国家
全国協議会委員(運営委員)の足立力也も執筆を担当、この国-政府、自治体、財界、電力会社、それに連なる人々-がいかに欺瞞に満ちた原発/被曝政策を推し進めているかを暴き出した一冊です。帯文には2013参院選に緑の党からチャレ […]