【報告】4/13 供託金違憲訴訟第7回公判 ~カナダでも供託金違憲判決&廃止!
カナダでも供託金廃止 OECD35か国中23か国が供託金ゼロに -選挙供託金違憲訴訟の傍聴報告- 4月13日、選挙供託金違憲訴訟第7回公判と報告会に参加しました。 初夏のような陽気のもと、東京地裁前で […]
【受講生募集】選挙スクール6月開校~増やそう!エコロジカルでリベラルな自治体議員
●受講生募集! ★お問い合せ・お申込みは ➡ こちら から 2019年の統一自治体選挙の年は、参院選の年でもあります。憲法「改正」が重要な争点として浮上するなか、今後の日本の行く末を左右する節目となる年です。 5 […]
【お知らせ】5/26 議会&選挙が変われば社会は変わる 講演:三井マリ子さん
<緑の党選挙スクール開校イベント> 議会&選挙が変われば社会は変わる 比例代表制が女性議員を増やした北欧から学ぶ 5/26(土) 開場16:45 17:00~19:00 @文京シビックセンター5F会議室C 地下鉄春日駅 […]
【報告】講演会「世界のデモクラシー最前線」(みどり信州主催)
世界でダイレクト・デモクラシー(直接民主主義)が熱い いま、世界中で盛り上がっているダイレクト・デモクラシー(直接民主主義)。民主主義の伝道師ブルーノ・カウフマンさん(スイス・デモクラシー財 […]
【講演会】3.24 日米関係と日本の農業 鈴木宣弘さん
2018緑の党キャンペーンの企画です。キャンペーン全体概要はこちら★キャンペーンサイト★も更新中 【講演会】 日米関係と日本の農業 ~安心・安全な食と暮らしを守る方策~ ■日時 3月24日(土) […]
【よびかけ】全国で安倍退陣の声をあげよう!
全国で安倍退陣の声をあげよう! 森友学園問題は、前代未聞の公文書改竄が明らかになり 安倍政権の支持率は暴落、安倍退陣の声が広がっています。 緑の党運営委員会は 「安倍政権の居直りと言い逃れは許 […]
【お知らせ】安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名に取り組もう
集団的自衛権容認、安保法制の制定など、独裁的・強権的政治を重ねてきた安倍政権と自民党は、 昨年の衆院選を経て、いよいよ本格的に改憲へと踏み出す姿勢を明確にし、 改憲発議や国民投票も現実味を帯びてきました。日本の戦後社会 […]
【2018キャンペーン】ラウンドアップNO! ネオニコNO!~農薬と食の安全を考える
緑の党では毎年テーマを決めてキャンペーンに取り組んでいます。今年は会員サポーター投票の結果、兵庫県のラウンドアップNOチームの農薬と食の安全を考えるテーマに決定しました。★キャンペーンサイト★では資料や調査報告などを随時 […]
【ニュースレター】緑でいこう25号を発行しました
ニュースレター緑でいこう25号を発行しました 集団的自衛権容認、安保法制の制定など、独裁的・強権的政治を重ねてきた安倍政権と自民党は、 昨年の衆院選を経て、いよいよ本格的に改憲へと踏み出す姿勢を明確にし、 改憲発議や国 […]