【お知らせ】8.17 自治体議員バックアップセミナー ~決算審査に強くなろう編~
自治体議員のバックアップとネットワークの強化、また地方議会に関心のある方の学びの場として、「緑の党 自治体議員バックアップセミナー」を開催します。 8月は、通常9月議会に上程される決算案の審査に向けての着眼点や問題意識を […]
【報告】ドイツ緑の党 連邦議会議員ベアベル・ヘーン来日 「どうする?!核のゴミ・・・
【報告】ドイツ緑の党 連邦議会議員ベアベル・ヘーン来日 「どうする?!核のゴミ-最終処分と合意形成を考える日独シンポジウム」開催 去る7月31日(金)、緑の党グリーンズジャパンは、ドイツ緑の党ベアベル・ヘーン連邦議会議 […]
【ニュースレター】「緑でいこう」第17号を発行しました
【ニュースレター】「緑でいこう」第17号を発行しました ニュースレター17号は脱原発特集号です。 白熱する戦争法案反対運動と並行して、いま決して見過ごしてはならないのが、着々と進む政府の帰還政策や、原発再稼働をめぐる […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第71号 2015/6/20
国会の憲法審査会で、自民党推薦の憲法学者を含め3人の参考人がそろって、現在審議中の安保法制を「憲法違反」と言い切りました。 自民党推薦の方が言うのですから、それはもう憲法違反なのは間違いないですよね。 自民党出身の議員・ […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第70号 2015/6/4
大阪都構想が住民投票で否決された直後、橋下徹・大阪市長は記者会見で、「日本の民主主義を相当レベルアップしたかと思う」「叩き潰すと言って、こっちが叩き潰された。民主主義はすごい」と述べました。 これって民主主義なんだろうか […]
【ご案内】6/5,6/6 東京、岩手で足立力也さん講演会
緑の党グリーンズジャパンの前国際部長で、『丸腰国家』、『平和ってなんだろう―軍隊を放棄したコスタリカの平和戦略―』などの著書を通して、緑の党が掲げる非暴力・平和の理念や持続可能な社会像の普及に努めて来られた、足立力也さん […]
【談話】「大阪都」構想否決を受けて 改革を求める市民の声にこたえて議論の深化を
【談話】「大阪都」構想否決を受けて 改革を求める市民の声にこたえて議論の深化を 2015年5月19日緑の党グリーンズジャパン 共同代表中山均 長谷川羽衣子 長谷川平和 松本なみほ 5月17日、大阪市で、橋 […]
【声明】安保関連法制案の閣議決定・国会提出に抗議し、撤回を求めます。 -国内外の...
【声明】安保関連法制案の閣議決定・国会提出に抗議し、撤回を求めます。-国内外の市民とともに、連携・協力して行動を- 2015年5月16日 緑の党グリーンズジャパン運営委員会 政府は5月14日、安保関連法制11本を閣議決定 […]
【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第68号 2015/5/8
統一自治体選挙は、投票率の低さと、無投票地域の多さが目立つ結果となりました。 主権在民をかちとったはずの私たちは、その権利を生かす意義を見失っているかのようです。 そんな中、68歳の誕生日を迎えた日本国憲法には、「この憲 […]
【選挙結果】統一自治体選:公認・推薦・支持候補者―市区町村長、市区町村議選
2015.4.27 緑の党グリーンズジャパン運営委員会 統一自治体選挙後半―市区町村長選、市区町村議選の選挙結果です。公認3名を含む35人の候補者が当選しました。 ★前半戦の結果は、こちらをご覧ください。 ★2015統一 […]