メディア掲載実績
【報道】 東京新聞の供託金についての記事で緑の党の主張が紹介されました

9月24日東京新聞に供託金についての記事が掲載されました。 緑の党の主張と活動も紹介されています 供託金600万円 出馬足かせ 脱原発団体「高いけど集めるしか」 http://www.tokyo-np.co.jp/art […]

続きを読む
ニュースレター
【ニュースレター】「緑でいこう」第2号発行しました

PDFはこちら < 第2号の内容 > 衆院選チャレンジ情報 2013.7参議院選挙へ 公認候補決定のプロセス 報道情報 結成総会・キックオフイベントとその後 オピニオン 原発/水俣病/竹島・尖閣諸島問題ほか みどりの仲間 […]

続きを読む
セミナー・イベント情報
【報告】9/14-17 いのちの祭り2012にブース出展

9月14日(金)から17日の4日間、富士山麓の朝霧高原にて 「いのちの祭り2012」http://inochinomatsuri.com/ が開催されました。 「日本のカウンターカルチャー総決起」という触れ込みのとおり、 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【談話】 法と民主主義を無視した原子力規制委員会の発足は無効です

【談話】 法と民主主義を無視した原子力規制委員会の発足は無効です 2012年9月20日 緑の党共同代表                   . すぐろ奈緒 高坂 勝 長谷川羽衣子 中山 均  野田佳彦首相は、昨日、世論と […]

続きを読む
メルマガ
【メルマガ】緑の党 Greens Japan メールマガジン第3号 2012/9/16配信

気持ちの良い秋晴れが目の前に広がっているというのに、原発、ACTA、オスプレイ、ぐちゃぐちゃ政局・・・と、どんより曇った日本の政治誰かがこの雲を吹き飛ばしてくれないかなぁ~と思ってしまいますが、緑の風を吹かせるのは、そう […]

続きを読む
2013緑の党を国会へ賛同者募集
賛同メッセージ

呼びかけ 「原発」と「おまかせ民主主義」にサヨナラ 「緑の党」をつくり、国会へ! → 賛同申込みフォーム * 2013年6月20日までにお寄せいただいたメッセージです。順次公開します。 お申し込み順・敬称略 2013年6 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】 政府はオスプレイ配置や更なる基地建設をやめよ

      【声明】 守るべきは美しい 海と森、そして平穏な市民生活        ―政府はオスプレイ配置や更なる基地建設をやめよ 2012年9月11日 緑の党運営委員会  「世界一危険な飛行場」と米国政府関係者さえ認め […]

続きを読む
メディア掲載実績
【報道】 毎日新聞に2つの記事が掲載されました

9月6日の毎日新聞朝刊に2つの記事が掲載されました。 ① 第10面 「オピニオン欄」 これが言いたい:「即時原発ゼロ」を目指す=緑の党共同代表・須黒奈緒 ※クリックすると拡大します PDF版はコチラ   日本の […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【声明】経済産業大臣の「エネルギー・環境戦略」資料に騙されない

【声明】 経済産業大臣の「エネルギー・環境戦略」資料に騙されない       -必要なのは世論誘導ではなく、脱原発への具体的道筋- 2012年9月6日 緑の党運営委員会   「(原発ゼロで)光熱費3万円超」、「2010年 […]

続きを読む
声明・論説・談話など
【緊急声明】緑の党はACTA否決を強く求める

PDFファイルはコチラ 【緊急声明】 緑の党はACTA否決を強く求める 2012年9月6日 緑の党運営委員会  野田佳彦首相に対する問責決議が可決されたにもかかわらず、民主党は8月31日衆院の外務委員会で全野党欠席のまま […]

続きを読む