【メルマガ】緑の党 Greens Japan メールマガジン 第14号 2013/3/15配信

3.11を中心に、各地で様々なアクションが行われました。

原発事故などなかったかのように振る舞う政府に対し、

今だなお、人々の苦悩が続いていることが共有されました。

原発ゼロを実現するためには「圧倒的な市民のうねり」と

「政治への参画」との両方が必要不可欠です。

7月の参院選での緑の党議席獲得に向けて、

各地から声を挙げ続けましょう!

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】原発震災から2年―福島を忘れず、一日も早い全原発の閉鎖を

 2【報告】福島原発事故から2年、脱原発集会に参加しました。

 3【動画】さよなら原発3.10関西2万人行動で共同代表、長谷川羽衣子がアピール

 4【報道】朝日新聞・信濃毎日新聞に緑の党が掲載されました

 5【参院選チャレンジ情報】第2次予備選、3月17日開票!

 6【参院選】1億円カンパ 3月末までに5500万円を集めよう!

 7【報告】「STOP TPP!! 官邸前アクション〈3.5緊急拡大行動〉」に参加しました

 8【選挙】3/15-24静岡県静岡市議選、まつや清さんを推薦します

 9【グッズ】車・宣伝用マグネットシート、缶バッジをご活用ください!

 10【ポスター・リーフレット】私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

 11【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

 12【世界のみどり】ドイツ緑の党30周年・3.11アジア太平洋緑の党共同声明

 13【報告】全国協議会・運営委員会の動き

 14【編集後記】こんな日にTPP交渉参加表明なんて・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】原発震災から2年―福島を忘れず、一日も早い全原発の閉鎖を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党運営委員会は2013年3月8日、声明「原発震災から2年―福島を忘れず、

一日も早い全原発の閉鎖を」を発表しました。

内容は・・・https://greens.gr.jp/seimei/5661/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【報告】福島原発事故から2年、脱原発集会に参加しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

東京電力福島第一原発の事故から丸2年が経ちました。ネットの情報によると、

この週末に全国の200カ所以上で脱原発集会が開催されました。

続きは・・・https://greens.gr.jp/event-info/5713/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【動画】さよなら原発3.10関西2万人行動で共同代表、長谷川羽衣子がアピール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

3月10日、大阪市中之島にて「さよなら原発3.10関西2万人行動」が行われ、

緑の党共同代表 長谷川羽衣子がアピールを行いました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/pub-movie/5780/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【報道】朝日新聞・信濃毎日新聞に緑の党が掲載されました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■朝日新聞に、7月参院選に向けた公認候補者の予備選挙を紹介する記事が

掲載されました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/media-jisseki/5700/

■信濃毎日新聞の社説で緑の党が取り上げられました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/media-jisseki/5734/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【参院選チャレンジ情報】第2次予備選、3月17日開票!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、女性を半数以上とするクオータ制(割当制)と会員による予備選挙を

取り入れ、多様性とジェンダーバランス、地域バランスなどを重視した10人の候補

者を立てて参院選挙に挑戦します。

第2次予備選には7人が立候補し、3月6日~3月13日の投票期間が終了しました。

3月17日には開票作業が行われ、18日の全国協議委員会を経て当選者を発表し

ます。ご注目ください!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【参院選】1億円カンパ 3月末までに5500万円を集めよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■世界一高い供託金に負けないぞ!1億円キャンペーン

日本の選挙制度は先進国とは思えないほどの、高い供託金を課しています。

候補者一人あたりの供託金は比例区で600万円、選挙区300万円です。

活動資金も含め、参議院選挙で緑の党の議員を誕生させるためには、

1億円が必要となります。

他の党は参議院選挙に向けて、候補者と資金を着々と準備しています。

第2次予備選での候補者が決まる3月末までに、緑の党も5500万円を目標に

カンパを集め、供託金のめどをつけたいと思います。

2013.3.1現在、3311万3693円のカンパをいただきました!

誠にありがとうございます。

「原発」と「お任せ民主主義」からサヨナラするために!

どうかあなたのご支援をよろしくお願いします。

振込方法・振込先など・・・

  世界一高い供託金に負けないぞ!1億円キャンペーン

  https://greens.gr.jp/event/campain/

■「2013緑の党を国会へ」賛同者募集

日本にも国会に緑の党が必要だ!」と感じているみなさんへ

「原発」と「おまかせ民主主義」にサヨナラ  「緑の党」をつくり、国会へ!

緑の党ホームページからオンラインで賛同(無料)ができます。

まだの方はぜひ!ご賛同をお願いします。

 賛同申し込みフォーム

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/sandou/postmail.html

 賛同お申し込み・賛同者メッセージなど

 https://greens.gr.jp/event/2013kokkai_sandosya_bosyu/

 賛同者リスト更新しました 2039名 (内661名非公表) 2013.3.13更新

 https://greens.gr.jp/2013kokkai_sandosya/895/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【報告】「STOP TPP!! 官邸前アクション〈3.5緊急拡大行動〉」に参加しました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

安倍総理が「日米首脳会談で関税の聖域を確認」したとして、早々にTPP交渉

への参加を表明するという報道がされています。それを受けて、3月5日(火)、

首相官邸前で緊急のTPP(環太平洋経済連携協定)への反対行動が行われました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/5666/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【選挙】3/15-24静岡県静岡市議選、まつや清さんを推薦します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■緑の党は、2013年3月15日(金)告示、3月24日(日)投票の静岡市議会議員

選挙で、まつや清(まつやきよし)さんを推薦します。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/senkyo/5691/

■東京都小金井市議選に会員の片山さん、坂井さんが立候補

2013年3月17日(日)告示、3月24日(日)投票の小金井市議会議員選挙に

片山かおる(かたやまかおる)さん、坂井えつ子(さかいえつこ)さんが立候補します。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/senkyo/5694/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【グッズ】車・宣伝用マグネットシート、缶バッジをご活用ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の缶バッジにつづき、車・宣伝用マグネットシートも完成しました

自家用車などに貼って、普段乗りに、また宣伝活動用として、街中でどんどん

宣伝して回ってください!

■車・宣伝用マグネットシート(2,000円・3,000円の2種類)

 https://greens.gr.jp/goods/4951/

■缶バッジ(全3種 類いずれも1個 200円)

 https://greens.gr.jp/goods/4690/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10【ポスター・リーフレット】私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■私の街に“緑の党”ポスター大作戦にご協力を!

2013年7月の参議院選挙(比例区)では、

政党名がどれだけ浸透しているかが重要です。

駅周辺や商店街、カフェや自然食のショップなどに有効に貼って、

この街にも“緑の党”があるんだと、有権者のみなさんに意識してもらうために、

ぜひご協力ください。

*大きさ:A2版(ほぼ新聞紙大)

*素材:ユポ(雨風に強い素材です)

貼り方・デザイン・お問い合わせは・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/4486/

■リーフレット

振込用紙付きの三つ折タイプです。

ご希望の方にはお送りします。

「緑の党」の仲間を広げるためにぜひご活用ください。

*変型A4フルカラー版:1部20円

*イベントなどで有効に配布していただける場合は無料です。

 事務局にご連絡ください。

*送料無料

デザイン・お問い合わせは・・・https://greens.gr.jp/pub/leaf/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【情報】「みどりの脱原発情報ブログ」でアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党の脱原発担当、杉原浩司が発信する

「みどりの脱原発情報ブログ」http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、

脱原発についての政府によるパブリックコメント・市民の動き・国会アクションなど、

最新情報を随時発信しています。

ブログの情報を参考に あなたの原発ゼロアクションにご活用ください

・・・・最近の書き込みより・・・・

3月15日

【紹介】井野博満さんが「週刊エコノミスト」に新基準批判文

3月14日

【傍聴報告】3/13「地震・津波設計基準」検討チームのパブコメ審議

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 12【世界のみどり】福島2周年APGN共同声明/記者会見・ドイツ緑の党30周年

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■福島の大惨事から2年-アジア太平洋グリーンズネットワークが共同声明を発表

福島の大惨事から2年となる3月11日、アジア太平洋グリーンズネットワーク(APGN)

は共同声明「フクシマ後の世界 ― グリーン経済への出発」を発表しました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/5743/

また同日、アジア太平洋の緑の党が台湾、モンゴル、日本をスカイプでつなぎ、

共同記者会見を行いました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/5762/

■30周年を迎えたドイツ緑の党

3月6日、ドイツ緑の党は30周年を迎えたそうです。様々な困難と向き合い、

経験を重ねてきたドイツから学びつつ、日本の緑の党も7月の参院選で

歴史の第一歩を踏み出したいと思います。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/5775/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11【報告】全国協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■全国協議会・運営委員会の動き

3/4 第18回運営委員会(スカイプ)・・・終了

3/17 第19回運営委員会(スカイプ)・・・予定

3/18 第10回全国協議会(スカイプ)・・・予定

3/18 第20回運営委員会(スカイプ)・・・予定

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 12【編集後記】こんな日にTPP交渉参加表明なんて・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今日3月15日は息子の保育所終了式です。心から祝いたい日なのに、安倍さんの

TPP交渉参加表明報道で台無しです。今後、遺伝子組み換え食品の表示をやめ

させられたりするのだろうか・・・低所得者は医療が受けられないような日本になって

しまうのだろうか・・・と思うと、悔し涙が嬉し涙を押し流してしまいます。

(運営委員:松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 Greens Japan メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 Greens Japan」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

登録者数:2127(2013.3.15日時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 Greens Japan

 〒166-0003

 東京都杉並区高円寺南4-7-1藤和シティーコープ春木屋ビル202

■郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

 【口座番号】00100-9-262967

 【口座名称】緑の党

*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

 【口座種別】当座預金

 【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

 【口座番号】262967

         Copyright(C) 緑の党 Greens Japan All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第14号 2013年3月15日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-