【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第327号 2025/6/19

気候変動は、マイナーイシューだと思っていませんか。
実はそんなことはありません。

4~5月にかけて一般社団法人「ジャパン・クライメート・
アライアンス(JCA)」が実施した調査で、
「日本の有権者の3人に1人は、選挙で気候変動対策への
考え方が近い候補者に投票したいと考えている」という
結果が出ました。

現在までに気候変動の悪影響を受けていると考える人は8割、
この2、3年で気候変動の悪影響が大きくなっていると感じる
人は7割にのぼり、生活への影響を通じて有権者の投票意識に
直結し始めていることを示唆する結果が得られました。

また、日本若者協議会が、2024年秋の衆院選前に発表した
気候変動に関する世論調査では、
「次の衆院選で、気候変動対策や脱炭素について争点として
議論するべき」と回答した割合は54.7%という結果でした。

気候変動を意識して投票行動を変え得る有権者はたくさん
います。私たちも気候変動問題は立派な争点であると、
候補者に意思表示していきましょう。

そして、全国の自治体政策を牽引し、
参院選に影響を与えるとされる
6月22日投票の東京都議会議員選挙では、
気候危機政策をメインに訴えている緑の党共同代表、
漢人あきこさんを再び都議会へおくりましょう。

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1【2025都議選】東京都議選の推薦候補を決定(6/16)
2【選挙】兵庫県尼崎市議選 さこ田けいいちさんは当選しました
3【ニュースレター】緑でいこう 54号を拡めてください(再掲)
4【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
5【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
6【編集後記】2025年夏と選挙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1【2025都議選】東京都議選の推薦候補を決定(6/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党 は、6月13日公示、22日投開票の東京都議選挙にむけて、
1人の推薦候補者を追加決定しましたので発表します。

西崎つばさ(現職/目黒区/非会員)
詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/senkyo/38005/

緑の党は、6月13日公示、22日投開票の東京都議選挙にむけて、
最終的に14人の候補者を推薦しました。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/giin-senkyo/senkyo-campaign/2025togisen/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2【選挙】兵庫県尼崎市議選 さこ田けいいちさんは当選しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◆2025年6月15日(日)投開票の兵庫県尼崎市議選において
緑の党推薦のさこ田けいいちさんは当選しました。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/senkyo/37996/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3【ニュースレター】緑でいこう 54号を拡めてください(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ニュースレター緑でいこう54号を発行しました。(5月16日付)

今号のメインは"「反貧困」は多様な社会運動との連携をめざす"
です。生活困窮者の現状や今後の活動の展望について、
一般社団法人 反貧困ネットワーク専務理事・事務局長の
瀬戸大作さんへのインタビュー記事をお届けします。

<購読>
年間1,000円、年4回発行予定

<買取り>
価格:1部10円+送料実費(会員・サポーターは送料無料)

※10部単位でご注文ください。

詳しくは→ https://greens.gr.jp/notice/newsletter/37923/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

緑の党の脱原発・社会運動担当(杉原浩司)と
社会運動部(星川まり)とが発信する「脱原発・社会運動ブログ」
https://ameblo.jp/greensjapan/ では、
気候危機、脱原発・脱被ばく、武器取引・軍拡反対などの
社会問題について、市民の動き・アクション・パブリックコメント
などの情報を随時発信しています。
ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。
・・・・最近の書き込みより・・・・

2025年6月16日
6/25 核のごみ処分問題における対話の可能性
―処分場の調査地域住民の声から共に考える―
https://ameblo.jp/greensjapan/entry-12910817218.html

2025年6月12日
6/21(土)2025沖縄シンポジウム
「沖縄とともに-慰霊の日を迎えて-」ご案内
https://ameblo.jp/greensjapan/entry-12910105205.html

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

・運営委員会 6/23, 7/7, 7/21

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6【編集後記】2025年夏と選挙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今週は、梅雨明けしたかのような天気が続いて真夏の暑さです。
熱中症警戒アラートも昨年より1週間早く発表されました。
年々気候危機は、いのちの問題であると痛感させられます。
2025年夏、気候危機時代の重要な選挙で、あなたの選挙区の
候補者は気候変動について発言していますか。
(運営委員:山田久美子)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日
配信数:2914通(2025.5.9時点)

■ご意見・ご感想はこちらから
 https://greens.gr.jp/contact/
■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
 https://greens.gr.jp/notice/mailmagazine/
■本メールマガジンの解除はこちらから
 https://greens.gr.jp/join/reg-mailmagazine/

■発行元:緑の党グリーンズジャパン
〒165-0026
東京都中野区新井2-7-10サンファスト301
TEL:03-5364-9010
FAX:03-3389-0636

■ 振込口座:城南信用金庫
【口座種別】普通預金
【店番号】036(高円寺支店)
【口座番号】340392
【口座名称】緑の党グリーンズジャパン
■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
【口座番号】00100-9-262967
【口座名称】緑の党
*一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
【口座種別】当座預金
【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
【口座番号】262967

◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
緑の党メールマガジン
Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇