【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第38号 2014/3/6

放射能の影響はそれほどひどくないだろう・・・

もうあのような事故は起こらないだろう・・・

日本が再び戦争をするなんてことはないだろう・・・

秘密保護法が施行されても自分が捕まることはないだろう・・・

きっと大丈夫だ・・・

重大な危機に対して、心を平静に保とうとする働きのことを

「正常性バイアス」と呼びます。

3月11日、今一度自分自身の正常性バイアスと向き合い

命と未来を守るための行動を共に起こしましょう!

━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】過酷な福島原発事故から3年―無責任な原発再稼働

       ではなく、真摯な被害者救済とエネルギー政策の転換を

 2【メッセージチラシ】忘れない福島 許さない再稼働 ~311から3年

 3【イベント】3.16ライブ  オルタナミーティング

         『3.11から3年 東北を忘れない!』

 4【受講生・募集中】選挙にでよう!みどりの選挙スクール

 5【選挙】上田市議会議員一般選挙、石合ゆうたさんを推薦します

 6【世界のみどり】ウクライナ情勢について

 7【お知らせ】新しい入会案内のチラシができました!

 8【報告】総会・全国協議会・運営委員会の動き

 9【編集後記】フリースクールは責任スクール?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1【声明】過酷な福島原発事故から3年―無責任な原発再稼働

       ではなく、真摯な被害者救済とエネルギー政策の転換を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2014年3月1日、緑の党運営委員会は、声明「過酷な福島原発事故

から3年―無責任な原発再稼働ではなく、真摯な被害者救済とエネル

ギー政策の転換を」を発表しました。

2011年3月の東電福島原発震災からまもなく3年を迎えます。

 原発事故は、広い地域を放射能で汚染し、事故が無ければ救えた

多くの命、人々の住まいや仕事を奪い、家族や地域を分断しました。

続きは・・・https://greens.gr.jp/seimei/10084/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2【メッセージチラシ】忘れない福島 許さない再稼働 ~311から3年

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2011年3月11日の福島原発事故から3年です。

緑の党の脱原発への思いを込めたチラシをつくりました。

ぜひ、ご覧ください。

そして、まわりのみなさんにこの思いを伝えてください。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/etc/10198/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3【イベント】3.16ライブ  オルタナミーティング

         『3.11から3年 東北を忘れない!』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党では会員が発案するプロジェクトを募集し、会員が主体となって

進める社会運動、「会員発プロジェクト」がスタートしました。

その第1号として、

「3.11から3年 東北を忘れない!」

ALTERNA MEETING VOL.1

と銘打った音楽イベント企画が開催されます!

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/event-info/10096/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 4【受講生・募集中】選挙にでよう!みどりの選挙スクール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

市民発の自治・政治こそ必要だ。

安倍首相の国家優先の暴走をストップさせたい。

そんな思いを強くしているあなたへ。

自治体が変われば、国政も変わる。

選挙に出よう!

自治体選挙のノウハウを教えます。

「みどりの選挙&政治スクール」受講生募集中!

2014年4月開校。

4月19日(土)20日(日)、開校イベントin東京。

詳しくは…
https://greens.gr.jp/uploads/2014/01/senkyoschool_tirasi0129.pdf

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5【選挙】3/23-3/30上田市議会議員選挙、石合ゆうたさんを推薦します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

3月23日(日)告示、30日(日)投票の上田市議会議員一般選挙で、

緑の党は石合ゆうたさんを推薦します。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/senkyo/9521/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6【世界のみどり】ウクライナ情勢について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ヨーロッパ緑の党では、情勢が急激に変化しているウクライナの情勢

について、以下のようなコメントを発表しています。

続きは・・・https://greens.gr.jp/world-news/10222/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 7【お知らせ】新しい入会案内のチラシができました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

緑の党は、「経済成長しなくても豊かに暮らせる、エコでフェアでピース

な社会」をめざす、新しいスタイルの政党です。

「緑の党」の仲間を広げるためにご活用ください。

A4サイズの新しい入会のお誘い用のチラシができました。

詳しくは・・・https://greens.gr.jp/pub-pub/10124/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8【報告】総会・全国協議会・運営委員会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2/24 運営委員会・・・修了

3/3  運営委員会・・・終了

3/17 運営委員会・・・予定

4/20 全国協議会・・・予定

※3月~4月中旬 次期共同代表・運営委員選挙

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9【編集後記】フリースクールは責任スクール?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

小1の息子が「宿題したくないので、フリースクールに行きたい」と言い

出しました。フリーとは「自由」で、「責任」とセットだよ。と言うと、

「責任って何?」と息子。「責任」を7歳に分かるように試行錯誤を重ね

て約20分が経過。「自分が好きなようにやるのが自由。好きなように

やって自分が困っても文句を言わずに自分でなんとかする。モノが壊

れても自分で修理する。人にケガさせたら、そのケガを治す。」という

ので精一杯でした。話しながら、自分はまだまだ未来を守る責任を果た

せてないな~と痛感。(運営委員 松本なみほ.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】

このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、

メールマガジン登録をされた方に配信しています。

配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日

配信数:3277通(2014.3.6時点)

■ご意見・ご感想はこちらから

 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html

■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから

 https://greens.gr.jp/mailmagazine/

■本メールマガジンの解除はこちらから

 https://greens.gr.jp/mail/

■発行元:緑の党 グリーンズジャパン

 〒166-0002

 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601

 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080

■ 振込口座:城南信用金庫

    【口座種別】普通預金

    【店番号】036(高円寺支店)

    【口座番号】340392

    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン

■ 振込口座: 郵便振替(ゆうちょ銀行)口座

    【口座番号】00100-9-262967

    【口座名称】緑の党

 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合

    【口座種別】当座預金

    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)

    【口座番号】262967

        Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

 緑の党メールマガジン        第38号 2014年3月6日配信

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□