
ニュースレター緑でいこう42号を発行しました。(5月25日付) ロシアによるウクライナへの侵攻をきっかけに安全保障のあり方が問われています。 そこで本号のメイン記事は「日本と韓国のヤンググリーンズが東アジアの平和を語る」[・・・続きを読む]
ホーム > 投稿者 : namiho4
ニュースレター緑でいこう42号を発行しました。(5月25日付) ロシアによるウクライナへの侵攻をきっかけに安全保障のあり方が問われています。 そこで本号のメイン記事は「日本と韓国のヤンググリーンズが東アジアの平和を語る」[・・・続きを読む]
◆告示日 2022年5月15日(日) ◆投票日 2022年5月22日(日) ◆千葉県野田市議会議員選挙 ◆予定候補者 山﨑康史(やまざき やすし) ◆新人/66歳/男性/サポーター ◆連絡先 TEL:04-7127-[・・・続きを読む]
【イベント】5月14日(土)14時〜 緑の党「プレ選挙スクール」in関西 来年の統一地方選挙を控え、本年は緑の党選挙スクールを7月から6回の講座で行います。 5月に関西、関東でそのプレ企画を行います。一部では先輩議員[・・・続きを読む]
第26回参議院議員選挙 推薦候補予定者 第26回参議院議員選挙が6月22日公示、7月10日投票で予定されています。 私たちは、今回の参議院選挙は、気候危機への対策、またコロナ禍、そしてウクライナの戦争の中[・・・続きを読む]
「あとから来る者のために」 あとから来る者のために 田畑を耕し 種を用意しておくのだ 山を 川を 海を きれいにしておくのだ ああ あとから来る者のために 苦労をし 我慢をし みなそれぞれの力を傾けるのだ あとからあとか[・・・続きを読む]
イスラエル当局が4月15日にモスクを襲撃したことについて、APGFは4月22日、APGF共同代表 アヤ・ビドゥン氏が承認した声明を発表しました。 ————————————-[・・・続きを読む]
4月16日は、グローバルグリーンズの誕生日です。 2001年のこの日キャンベラ大会にて、グローバルグリーンズ憲章が採択されました。 それを祝って各国のメンバーがお祝いのメッセージ動画を寄せています。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓[・・・続きを読む]
【談話】IPCC 第3作業部会第6次評価報告書の発表を受けて ~政府は「炭素税ベーシックインカム」や「公正な移行」の議論を始めよ~ 2022年4月12日 緑の党グリーンズジャパン共同代表 松本なみほ 4月5日、IP[・・・続きを読む]
明日はいよいよ世界気候アクション0325です 水、食べ物、エネルギーの奪い合いによって起こる紛争・戦争をなくすために 巨大な風水害が頻発するような未来を次世代に背負わせないために 石炭火力発電による大気汚染からあなた自身[・・・続きを読む]
FridaysForFuture Japan(FFFJ=フライデーズ・フォー・フューチャー・ジャパン)が「世界気候アクション0325」を呼びかけています。 詳しくは、FFFJのHP:https://frid[・・・続きを読む]