ホーム > 応援します! ~2015統一選

応援します! ~2015統一選

2015年統一自治体選挙にむけて応援を寄せていただいたみなさんです。
秋葉忠利
肩書き前広島市長
メッセージ:
緑の党に期待する一人 として、緑の党の公認・推薦・支持候補の全員当選を祈っています。 緑の党は日本を変え、輝く未来を創る力を持っています。生活に根差し生命を大切にする健全なビジョン、政治の世界を浄化する力、そして理想の未来をデザインし、夢を実現できる実行力です。緑の党の候補一人一人のこれまでの活動はその具現化でした。多くの市民の中にあ る「最善のもの」を引き出すリーダーとして、緑の党の躍進こそ希望の灯です。頑張って下 さい。
上原 公子
肩書き元国立市長
メッセージ:
報道の自由に侵害が始まり、ついに集団的自衛権で戦争のできる国にまっしぐらの今日、戦後これほど民主主義が危機に陥った時はありません。私たちは主権者として、今こそその責任を果たし、子どもの世代に誤りのない世界をバトンタッチをしなければなりません。その絶好のチャンスが4月の統一地方選挙です。暮らしに一番近い政治を主権者の手に取り戻しましょう。民主主義社会は、地域の暮らしから始まります。
鎌仲 ひとみ
肩書き映画監督
スカ・ケラー  Ska Keller
肩書きドイツ緑の党(欧州緑の党議員)
メッセージ:
日本の緑の党の新しい挑戦を応援します!
高野 孟
高野孟
肩書きジャーナリスト
メッセージ:
中央政治のユーウツな現状は地方から変えていくほかありません。緑の党が統一地方選で大きく勢力を伸ばすよう期待します。
台湾緑の党
メッセージ:

台湾応援写真

 *抜粋です。全文と原文はこちらをご覧ください。

緑の党グリーンズジャパンの皆さん、こんにちは!
 台湾総統、国会選挙が2016年1月か3月に行われ ます。与党国民党の失政に国民の不満は強まっており、多くの政治評論家が「総統選挙が台湾民主進歩党には有利である」という考えを持っています。しかし、 台湾緑の党はこれまでの経験を活かし、国会議員選挙で議席が獲得できるように力を尽くします。各小選挙区で良い候補者を擁立するだけでなく、全国比例代表 選挙で当選するための最低得票率となる3.5%の得票率を突破し、国会の議席が獲得できるようにがんばります。
 「地域に根付き、国会に行こう」のエールを掲げ、2014地方議員の初議席を獲得後、国会の議席を目指します!
 先日の日本人の後藤健二さん、湯川遥菜さんが中東で殺害された不幸な事件に、心からお悔やみを申し上げます。テロリズムが日常生活に影響を及ぼそうとしている今こそ、戦争反対とグローバルグリーンズ憲章の大切さを感じました。
 地域に根付いて努力し、理想の未来を実現しましょう。日本の今年の統一自治体選挙を台湾から応援します!
台湾緑の党共同代表、台湾緑の党一同

丹羽 順子
丹羽順子
肩書き洋服の古着交換「e-XCHANGE」
三上 元
三上元
肩書き湖西市長
メッセージ:

原子力発電所を続けるか否かは日本の国の重大な選択です。万一、戦争やテロで原発が攻撃されたなら、突然、自国民を殺す核兵器に変質するのです。 原発を占領され、1兆円を用意しろと脅された時の恐怖を想像してください。 緑の党に期待します。

三井 マリコ
三井マリ子
肩書き女性政策研究家
メッセージ:
今朝(2/2)の朝日新聞に「有権者33%、議員84%」という見出しが躍った。憲法を改悪したいと思っている人は、有権者のわずか33%なのに、衆議院議員では実に84%を占める、というのだ。 民意と議会との何たるギャップ! 民意を反映しない小選挙区制選挙のせいである。国会だけではない。地方議会も小選挙区制のようなものだ。 比例代表制でこそ緑の党は生きてくる。私は、緑の党にこそ比例代表制の必要性を唱えてもらいたいと思ってきた。 戦争は環境破壊の最たるものである。憲法を改悪してまで戦争への道をつけようという人は、緑の党にはいないだろう。私は、そんな緑の党を支持したい。
三宅 洋平
肩書きミュージシャン

ページ先頭に戻る