【メルマガ】緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン 第97号 2016/6/18
「舛添降ろし劇場」ではマスメディアと市民の力が重なり、大きな風が吹きました
しかし、舛添氏の辞職後も疑惑の徹底追及を求める100条委員会設置に
自民党、公明党の都議会議員は賛同しませんでした。そしてそのことを報じた
メディアもわずかでした
桝添降ろし劇場の幕引きを許さず、市民と野党の力を合わせ
安倍政治降ろし劇場を続けましょう
━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【キャンペーン】安倍政権に未来は託せない!2016参院選キャンペーン
 2【刊行物】参院選パンフレット 私たちの望む未来
       THE FUTURE WE WANT を発行しました
 3【選挙】2016参院選・衆院選情報
 4【ニュースレター】緑で行こう19号を発行しました
 5【賛同】『ダイベストメント声明 : 化石燃料と原発に頼らない安全な
     自然エネルギー社会をつくろう!』
 6【賛同】「緊急呼びかけ&6・16規制委前アクション」に賛同
 7【署名】最終集約が6月30日まで継続
   「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」にご協力を!
 8【世界のみどり】オーストラリアも苦労している!?驚愕の非民主的制度 
 9【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
 11【編集後記】ミニマリストへの道険しく・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1【キャンペーン】安倍政権に未来は託せない!2016参院選キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
参院選に向けて、改憲勢力に2/3をとらせないために市民や各政党が
動き、各地で野党共闘が実現しました。緑の党も各地で市民の側から、
政党の側から、あるいは政党間の連結役として、統一候補の実現に
向けて尽力してきました。
続きは→ https://greens.gr.jp/etc/17515/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2【刊行物】参院選パンフレット 私たちの望む未来
       THE FUTURE WE WANT を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2040年、私たちの暮らしはどうなっているでしょうか?
緑の党では、向こう25年間を想定して、暮らしの安心、
民主主義、平和への貢献、地球環境への取り組みなどについて、
望む未来の大きな方向性と、そこから照らした現在の課題を
まとめました。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/pub-pub/17420/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3【選挙】2016参院選・衆院選情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2016年参院選・衆院選の「推薦・支持」候補予定者を随時発表します。
緑の党は、7月参院選にむけて、緑の社会ビジョンをもとに
脱原発、安保関連法制反対、反TPPの3つの原則をもとに
候補者と政策協定を結んで推薦しています。
ただし、衆院選も含めて、選挙区での野党・市民共同候補については
「市民が主体となった共同候補であること」
「立憲主義もしくは反安保法制の姿勢」
を条件として総合的な判断のもとで応援します。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/senkyo/16986/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4【ニュースレター】緑で行こう19号を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<主な内容>
・私たちが望む未来へ THE FUTURE WE WANT
  共同代表メッセージ
  安倍政権に未来は託せない!2016参院選キャンペーン
  参院選の改選議席121で改憲派を76議席以下に!
・7世代先を見据えて、25年後を考える
  「成長戦略」から「シェア戦略」へ
  保守的な気候変動対策から未来への責任を果たす積極的政策へ
  「武力による軍事外交」から「9条を土台にした平和構築へ」
詳しくは→ https://greens.gr.jp/newsletter/17414/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5【賛同】『ダイベストメント声明 : 化石燃料と原発に頼らない安全な
     自然エネルギー社会をつくろう!』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
緑の党グリーンズジャパンは、
『ダイベストメント声明 : 化石燃料と原発に頼らない安全な自然エネル
ギー社会をつくろう!』の賛同団体となりました。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/etc/17528/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6【賛同】「緊急呼びかけ&6・16規制委前アクション」に賛同
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
緑の党グリーンズジャパンは、
『緊急呼びかけ&6・16規制委前アクション「従来の地震規模は過小
評価。熊本地震と島崎邦彦氏の警告を受け止め、全ての原発の耐震
審査のやり直しを!」』に賛同しました。 
70団体、742人の賛同のもと、6月16日に規制委前でアクションが
行われました。
詳しくは→https://greens.gr.jp/seimei/17522/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7【署名】最終集約が6月30日まで継続
   「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」にご協力を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
緑の党は、総がかり行動実行委員会の呼びかけている
「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」に取り組んできました。
最終集約は、6月30日まで継続が決まりました。
多くのみなさんのご協力をお願いします。
詳しくは→ https://greens.gr.jp/event-info/16483/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8【世界のみどり】オーストラリアも苦労している!?驚愕の非民主的制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
5月16日~24日、オーストラリアのシドニーにて行われたAPGF(アジア
太平洋緑の党連盟)のスタディツアー。このツアーに緑の党グリーンズ
ジャパンから参加した、足立力也のレポートをお届けします。
詳しくは・・・https://greens.gr.jp/world-news/17482/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9【情報】「脱原発・社会運動ブログ」でアクション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
緑の党の脱原発担当(杉原浩司)と社会運動部(星川まり)とが発信
する「脱原発・社会運動ブログ」(脱原発関連情報PT)
http://datsugenpatsu.sblo.jp/ では、脱原発や秘密保護法、
集団的自衛権行使容認についての政府によるパブリックコメント・
市民の動き・国会アクションなどの情報を随時発信しています。
ブログの情報を参考に あなたのアクションにご活用ください。
・・・・最近の書き込みより・・・・
2016年6月13日
【NAJAT講座 第2回】『世界』武器輸出特集を読む
http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/175672601.html
2016年6月11日
ヘイトスピーチ解消法成立・声明文
http://datsugenpatsu.sblo.jp/article/175658589.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10【報告】総会・地域代表協議会・運営委員会の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
6/6 運営委員会…終了
6/20 運営委員会…予定
7/11 運営委員会…予定
7/25-26 運営委員会(集中議論)…予定
8/8 運営委員会…予定
8/22 運営委員会…予定
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11【編集後記】ミニマリストへの道険しく・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミニマリストが世界を変える!と信じてやまない私ですが、現実はなか
なか厳しいようです。というのも、私は両親と同居しており、両親の
モノは私の判断で処分することができないからです。地震が起きても
何も落ちてこない、倒れてこない家を目指そう!と呼びかけるのですが、
「勝手に場所を動かしたらわからなくなるでしょ!」とか「まだ使えるのに
もったいない」などとの抵抗にあい、機能的な収納やムダなものの処分
が進みません。かといって安倍政治のように強行するわけにもいかず・・・
時間をかけて、対話を重ねていくしかないようです。。。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【緑の党 グリーンズジャパン メールマガジン】
このメールマガジンは「緑の党 グリーンズジャパン」の会員・サポーター、
メールマガジン登録をされた方に配信しています。
配信日:原則隔週 月2回配信  開始日:2012年8月18日
配信数:3291通(2016.6.18時点)
■ご意見・ご感想はこちらから
 http://midorinotable.sakura.ne.jp/junbi/postmail.html
■バックナンバー(アーカイブ)はこちらから
 https://greens.gr.jp/mailmagazine/
■本メールマガジンの解除はこちらから
 https://greens.gr.jp/mail/
■発行元:緑の党 グリーンズジャパン
 〒166-0002
 東京都杉並区高円寺北2-3-4高円寺ビル601
 TEL:03-5364-9010 FAX:03-3223-0080
■ 振込口座:城南信用金庫
    【口座種別】普通預金
    【店番号】036(高円寺支店)
    【口座番号】340392
    【口座名称】緑の党 グリーンズジャパン
■ 振込口座:郵便振替(ゆうちょ銀行)口座
    【口座番号】00100-9-262967
    【口座名称】緑の党
 *一般金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振り込みの場合
    【口座種別】当座預金
    【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読みです)
    【口座番号】262967
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
緑の党メールマガジン
Copyright(C) 緑の党 グリーンズジャパン All rights reserved
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
【訂正】
舛添氏の「舛」が「桝」になっていました。お詫びすると共に訂正させていただきます。(2016.6.28)
