
3月15日、オランダで総選挙(議会定数150)が行われ、オランダ緑の党が4議席から14議席(得票率:2.3%から9%)となる躍進を遂げました。 イギリスのEU離脱、米国トランプ大統領による排他主義が世界に広がるなか、オラ[・・・続きを読む]
3月15日、オランダで総選挙(議会定数150)が行われ、オランダ緑の党が4議席から14議席(得票率:2.3%から9%)となる躍進を遂げました。 イギリスのEU離脱、米国トランプ大統領による排他主義が世界に広がるなか、オラ[・・・続きを読む]
2月3日、スウェーデンの副首相ロヴィーンさんが、女性同僚に囲まれて法案に署名する写真をツイッターに投稿し、話題になっています。トランプ米大統領が男性の同僚に囲まれ、人工妊娠中絶を支援する団体への補助金を禁止する大統領令[・・・続きを読む]
世界の緑の党の仲間が集まるグローバル・グリーンズの第4回大会が、3月30日から4月2日にかけて、イギリス・ リバプールで開催されます。5年に一度のこの大会に、グリーンズジャパンからも代表が参加し、派遣団を送[・・・続きを読む]
“今度こそ”オーストリアに緑の大統領が誕生 訳・文 緑の党共同代表 長谷川平和 2016年12月4日、オーストリア大統領選のやり直し決選投票が行われました。英国のEU離脱、米国のトランプ(次期)大統領誕生などで、排他的ポ[・・・続きを読む]
【世界のみどり】オーストリア大統領選、「緑の党」前党首ベレン氏が極右候補に勝利 12月4日のオーストリア大統領選で、「緑の党」前党首で親EU派のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏が極右政党「自由党」のノルベルト・[・・・続きを読む]
【写真】2012年グローバル・グリーンズ ダカール大会 今、世界は揺れています。 紛争とそれがもたらした難民危機、その要因のひとつである気候変動、タックス・ヘイブン問題、格差の拡大、環境問題など、多くの政治的課題がグロー[・・・続きを読む]
10月に行われたAPGF(アジア太平洋緑の党連盟)の運営委員会 において、レバノン緑の党がアソシエイト・メンバーから正式メンバーとなりました。 レバノン緑の党の正式加盟を歓迎します。 これでAPGFの正式加盟団体は11と[・・・続きを読む]
Jill Stein(ジル・スタイン)氏Facebook https://www.facebook.com/drjillstein/?fref=ts より 足立力也(緑の党グリーンズジャパン国際部) 今年11月に本選を[・・・続きを読む]
APGFとはアジア太平洋地域の緑の党でつくる連盟です。2015年に連盟として正式発足し、緑の党グリーンズジャパンを含め12の国が加盟しています。 このAPGFのロゴマークを広く一般から公募します。 ■応募資格 不問(国籍[・・・続きを読む]
緑の党共同代表 長谷川平和 去る7月31日(日)に都内のホテルにてドイツ緑の党/同盟90(以下、ドイツ緑の党)の共同代表を2004年から2013年の間つとめ、現在はドイツ連邦議会副議長をしているクラウディア・ロートさん[・・・続きを読む]