
11/21 市民と野党の共闘でカジノを止める 横浜カジノ住民投票運動中間報告 ◇日時:11/21(土)16:15-17:45 ◇開催方法:Zoomミーティングによるオンライン報告会 ◇申込・問合せ midorikanag[・・・続きを読む]
ホーム > イベント・アクション情報と報告 > イベント・アクション情報と報告
11/21 市民と野党の共闘でカジノを止める 横浜カジノ住民投票運動中間報告 ◇日時:11/21(土)16:15-17:45 ◇開催方法:Zoomミーティングによるオンライン報告会 ◇申込・問合せ midorikanag[・・・続きを読む]
7/25のオンラインセミナーにご協力いただいた岸本聡子さんが登壇されます。 〈オンライン開催〉「9.13命の水を守る全国のつどいin浜松」 もし菅(スガ)政権になったら、公営水道を含む公共サービスの「民営[・・・続きを読む]
緑の党は5月13日に「10万円給付金_市民による再分配アクション! 緊急支援カンパを」の呼びかけをしました。 以下に報告などが掲載されています。 たくさんのカンパが集まっていますが、さらなる継続が求められています。 引き[・・・続きを読む]
緑の党がサポートしている「ストップ気候危機!自治体議員による気候非常事態・共同宣言の会(略称:気候危機・自治体議員の会)」がオンラインシンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。 気候危機・自治体議員の会HP➡http[・・・続きを読む]
緑の党では、自治体議員のバックアップとネットワークの強化、また地方議会に関心のある方の学びの場として、「自治体議員バックアップセミナー」を開催しています。 一般の方もどなたでもご参加いただけます。 &n[・・・続きを読む]
緑の党グリーンズジャパン共同代表の中山均(新潟市議)は、6月議会の一般質問で「コロナ危機と気候危機」問題を取り上げ、議会で公開されている録画を編集し、資料や字幕、質問後の市の施策の現況などを付けてわかりやすく編集した動画[・・・続きを読む]
緑の党東海本部が共催するイベントです。ぜひご参加ください。 新型コロナと気候危機の根っこは同じ。社会的弱者がもっとも被害を受けるのも同じ。環境と命を守ること、地域に根差した生活と経済の復活のために、圧倒的な情報量とネッ[・・・続きを読む]
新型コロナウイルス感染症によって通常の経済・生活活動が制限されることで、多くの人が困難を抱え追い詰められています。とりわけ「所得」と「住まい」という生活の基本的ニーズさえ脅かされる人が急激に増えています。[・・・続きを読む]
★大変残念ですが、新型コロナウイルスの状況に鑑み、 本セミナーは中止とさせていただきます。 ドイツ緑の党国会議員とのセミナー 気候危機対策と脱原発政策 ~進んだドイツから学ぶ ゲスト:ジルビア・コッティン[・・・続きを読む]
2/8-9 緑の党グリーンズジャパン第9回定期総会を開催しました 2月8日~9日、東京品川の会場に、全国から100人を超える会員・サポーターが集まり、第9回定期総会を開催しました。運営委員[・・・続きを読む]